非公開ユーザー
その他金融|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
バックオフィス業務の負担を大きく減らしてくれる頼もしいサービ
良いポイント
• 給与計算から社会保険手続き、年末調整まで、一連の人事労務業務を一つのシステムで完結できる。
• 画面がわかりやすく、従業員のマイナンバーや住所変更なども本人入力で完了するため、管理側の手間が減る。
• 労務関連の法改正対応が早く、常に最新の制度に合わせて運用できる点が安心。
• クラウドベースでどこからでもアクセスでき、リモート環境でも人事・労務業務が滞らない。
改善してほしいポイント
• 社会保険や雇用保険の電子申請が混み合う時期にやや遅くなることがある。
• イレギュラーな雇用形態(出向、兼務、海外赴任など)への対応がまだ限定的。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は給与計算・入退社手続き・年末調整などを複数のソフトやExcelで管理しており、ミスや二重入力が課題でした。
freee人事労務を導入してから、情報が一元化され、作業負担とヒューマンエラーが大幅に減少しました。
また、電子申請や自動計算の仕組みが整っているため、担当者の経験に依存しない標準化された運用が可能になりました。
法改正対応も自動で反映されるため、制度変更時の更新作業も最小限で済みます。
検討者へお勧めするポイント
人事労務業務の属人化を解消したい企業、バックオフィスのDXを進めたい中小〜中堅企業に特におすすめです。
専門知識がなくても使いやすい設計で、人事・総務担当が複数業務を兼任している環境に非常に向いています。
クラウドでの安全なデータ管理と、自動更新される制度対応により、管理工数を大幅に削減できます。
最初は設定作業に少し手間がかかりますが、運用に乗れば業務効率が格段に向上します。