非公開ユーザー
医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
玄人好みのサービスマネジメントシステム
インシデント管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・いわゆる(「S・N」のような)一般的なITSMシステム(あるいはサービス)とは一味違ったツールです
・キモは「ヒトや組織にアテンドするのではなく、役割にアテンドする」という思想を理解すること
その理由
・運用保守(に留まらないが)はどうしても属人的になりがちだが、JIRAは「役割」ベースでタスクやサポートをアテンドするので、ナレッジの共有や工夫次第でOJT的な活用方法も可能である
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能面で特に改善してほしいという点はない
その理由
・とっつきにくさを解消するため、認定制度があり、そのための専門教育も用意されているが、教育は有償で、資格の維持にも手数料がかかる
・エンドユーザへの開放(リクエスト&インシデントの現場からの申請・提起)が難しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ITSM全般の底上げ
・アウトソースしているベンダーのマネジメント
・リモートでも運用保守体制を敷ける
課題に貢献した機能・ポイント
・ツール内にワークフロー機能を持っているため、メール等の連絡を個別にする必要がない
・SLA(KPI)の計測が可能(タスクのアテンドから実施完了までの時間計測が可能)かつ可視化(グラフにしたり)が容易
亀山 奈緒
OFFICIAL VENDERアトラシアン株式会社|オンラインマーケティング
Jira Service Managementのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 先日、起票者が入力しやすいフォームをノーコード/ローコードで作成できる機能が追加されました。 ぜひ、本機能もご活用いただけますと幸いです。 https://support.atlassian.com/ja/jira-service-management-cloud/docs/what-are-forms/ なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、ご案内申し上げます。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。