非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ちょっとしたタスク管理から使ってみて、使用範囲を広げてみる。
インシデント管理ツールで利用
良いポイント
UIが、英語版の焼き直しのような印象を受けますが、クリックして、タスクを入力、戻って、インシデントを確認するなど、直観的な操作が可能です。
現在、小規模なプロジェクトの主にタスク管理に使用していますが、操作や画面周りに慣れてきたら、徐々に使用範囲を広げていこうと思います。
無料で使用可能な範囲が広いので、小規模、少人数での企画のタスク管理やワークフローに利用していき、操作感をつかんでいくのがおすすめです。
改善してほしいポイント
多機能ゆえの問題かもしれませんが、画面周りがすこし見にくい点が課題かと思います。(よく使う機能の配置をかえるなどで問題解決かもしれませんが、まだ、そこまで使い込んでいないので、使っていくうちに解決する課題と思います。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他社や離れた場所にいるプロジェクトメンバーと課題を共有することが可能です。
作業進捗の管理や問題の解決など、可視化された共通のプラットフォームで議論、作業ができるので、誤解や思い違いがなく、共同作業がスムーズにいきます。
続きを開く
亀山 奈緒
OFFICIAL VENDERアトラシアン株式会社|オンラインマーケティング
Jira Service Managementのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 以下に、Jira Service Managementの課題ビューについて解説したドキュメントへのリンクをご案内します。 https://support.atlassian.com/ja/jira-service-management-cloud/docs/changes-to-requests-in-the-new-issue-view/ なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。