非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのプロジェクト管理ツールかどうかで意見が分かれそう

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

当たり前ですが一般的なプロジェクト管理ツールとしての機能は網羅しています。
私自身は他の製品(Azure devopsやBacklog等)も使用した経験があったうえでこちらも利用しています。

他製品ですとプロジェクト管理、ソース管理、ナレッジ共有が一色淡で扱えるケースもありますが、
こちらはあくまでプロジェクト管理をJira、ソース管理はBitbacket、ナレッジ共有はConfluenceといった形で
必要に応じて抜き差しする体系です。
開発業務でいずれもほぼ例外なく使うような私のような使い方の場合は正直単体製品で全て使える状態の方が楽な気はします。

しっかりと調べながら使えばいろいろと運用に合わせてカスタマイズができる反面、
やはり使い方をマスターするには一定の学習コストが必要になるのが難点ですね。
ツールを使うことが業務ではないため、いかにこのあたりのハードルが低く設定できるかが
機能強化と並行して求められているのではないかと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!