カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ 全227件

time

ジョブカン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (130)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (199)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

市間 力

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に煩わしさを感じたことがない

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新卒で入社してから利用していますが
勤怠管理に煩わしさを感じたことがありません。

理由は
・スマホでもICカードでも勤怠を記録できる点
・修正が容易に可能(ひと月分を纏めて修正できる)
ことの2点かと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

しいて言うならレベルですが
1日単位での修正をより容易なUIに設計いただけるとよい
修正までに入力する項目が少し手間かな、とおもいます。

また月ごとに押さえるべき勤務時間を入力し、
残り1カ月のうち”何時間働けるか”可視化できると機能があったりすると勤務時間に対しての意識も強まり、便利じゃないかなと思います。
そういう機能があれば使ってみたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

勤怠をより容易に記録することができます。
ユーザーとしてはものすごい楽です。
Excelで勤怠管理している企業がどのように集計しているのか逆に気になります…

閉じる

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠の内部統制と給与計算が非常に楽になる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフローに対応しているので、内部統制上の課題を解決できる点が素晴らしい。元々Excel管理だったので手間が減る

続きを開く
喜屋武 寛

喜屋武 寛

SeaSide Marine HiroSea|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業で外出していてもスマホで退社や出社など打刻できるのでいちいち会社に戻らない&出社しないで営業に集中できるので移動のコストがかからないです。

続きを開く
Matsuso Yuuto

Matsuso Yuuto

ネクスクリエイション|その他|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タイムカード式から移行しましたが、便利すぎて泣きました。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

時代遅れな感じが有りますが、弊社は当サービスを導入するまで紙での勤怠・シフト管理を行っておりました。
知り合いに当サービスを紹介されたためお試しで導入を行ってみましたが、様々なわずらわしさから解放されました。
他の勤怠管理サービスを導入していなかったので、比較などは難しいですが。
出勤管理が非常に楽になりました。打刻方法も様々あり、弊社はGPSを利用した打刻管理を行っておりますが、カード、LINE等でも打刻を設定できるのは非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルですが非常に使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプルで簡単に自分の出勤・退勤の打刻が簡単にできます。
また経費精算と同じアカウントで管理ができ管理画面の切り替えも直ぐにできるところも良いです。

続きを開く
前田 雄太

前田 雄太

株式会社おかん|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな打刻管理ツール。管理者も使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かゆいところに手が届く、システムもある意味「今風ではない」「ちょっと昔風」のUIが、ある意味安心する。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack連携をすると更に便利になる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に、わかりやすく勤怠管理ができるのが魅力的です。また、Slack連携することで、ジョブカン勤怠管理を開かなくても勤怠を入力することもできて、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack連携で簡単に出退勤登録ができる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Slackと連携をすれば、一文入力するだけで勤怠の登録ができるのが非常に便利です。
(一文入力するのもスマホの辞書登録すれば良いだけなので、とても簡単です)
管理画面も整理されて分かりやすいため、勤怠の修正や登録などで迷うことがありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理をオンラインでできる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なデバイスでオンラインで勤怠管理が可能
・スマートフォン用にも画面が整備されている
その理由
・外出先など、PC以外からも出勤、退勤を押したい際にどのデバイスからでも可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excel管理からの解放!

勤怠管理システム,工数管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログイン→PUSHの2クリックで「出勤」「退勤」記録できます。
・自席でPCの起動を待っている間に、モバイルで記録してます。
その理由
・記録の操作はこれ以上ないくらい楽で、とても便利です!
 ログインをなくす方法はさすがにないと思うので、これ以上は楽にできないかなと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!