ジョブカン労務HRの評判・口コミ 全21件

time

ジョブカン労務HRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SmartHRよりUXは良いと思う

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

労務単体で見たときはSmartHRを超えています。
入社者対応のTodoも洗練されていて、提出する書類だけが表示されます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ジョブカン給料との連携が悪い。
ジョブカン共通IDが分かりづらい。
社労士との連携ができない点を直してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

人事労務freeeでは出しきれない書類を一つのアプリで出せたのは便利です。
人事異動情報も保管できる点も便利です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

SmartHRの半額で、特に困ることはないと思うので、これで十分だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

従業員情報をまとめて管理できる

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

散らばりがちな従業員の個人情報を一元管理管理できる。
セキュリティーが厳重なのでマイナンバー管理も安心して行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすく直感的に使える

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤・退勤の文字がデカデカと出るので、一番最初は笑ってしまいました。見やすい・わかりやすいのでとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バイトスタッフの管理として利用。管理側としても扱いやすい。

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社が定期的にアルバイトスタッフや契約社員を雇う際にジョブカンでの記入が必須となるため利用しているが、社内での作業スタッフだけでなく在宅のスタッフも同様に打ち込むだけのため、利用がしやすいとスタッフからの声も聞けており、管理側としても管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入退社の手続きが楽ちん

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

入社対応時に労働者名簿は必然的に作らないといけないと思う。それを作ると同時に、入社時の社会保険手続きがほぼほぼ終わってしまいます。もちろん事前に電子証明書の設定などは必要だが、最初にやっておけばそれ以降は楽できる。また入社時にやるべきタスクが一覧で表示されるので、漏れることがない。これは退職時も同様で、退職日を入力してしまえば、あとは表示された質問員答えていくだけで書類が出来上がる。(さすがに離職票はできないが)
書面で記載すると何を書いていいのかわからない項目などが出てくるが、ジョブカン労務HRだと順番に必要項目を書くだけでいいので難しいことに悩む必要はない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本当に必要な機能だけを残したシンプルな管理

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプル・わかりやすい
・情報が一元で管理でき、変更もしやすい
その理由
・直観的な操作が可能 
 いろいろな機能をつけすぎて、操作が煩雑ということはあったが、それが全くない
・従業員個人のページが1ページでまとまっているので
 すごくわかりやい(過去につかってたソフトはタブごとに分かれていて見づらかった)

続きを開く
松嶋 明香理

松嶋 明香理

株式会社あどばる|その他|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内承認が必要な申請は全てジョブカンで管理しています!

労務管理システムで利用

良いポイント

交通費の申請など乗車駅降車駅名を入れるだけで値段が自動で出てくるため便利です。
また様々な申請の進捗管理がしやすいです。
承認やコメントがあった際にメールが飛んでくるのも
見落とし防止の役割をしていただいており、大変助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面倒なマイナンバーの管理も楽々

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・完全ペーパーレスで新入社員の入社手続きができる
・保管や管理の難しいマイナンバーがWEB上で管理出来てすぐに閲覧できる。
その理由
・新入社員の方にメールアドレスを教えてもらえば簡単なステップで入社手続きに必要な情報をやり取りできます。
その際相手に入力してもらう選択をすれば人事の負担も減ります。また、画像データのやり取りもできるので住民票やマイナンバーカードといった情報のやり取りもできます。なおプライバシー保護対策はバッチリされているので問題ないです。
・何かと保管にルールがあり従業員との情報交換の中でもより気を使うマイナンバーの管理が完全にWEB上でできます。
いままでは紙で厳重に保管しておりましたが、コロナ禍ということもありこのジョブカン労務を使うようになって出社せずにマイナンバーを閲覧できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡素的に見えるが十分な機能が搭載されている

労務管理システムで利用

良いポイント

他のジョブカンサービスとの連携ができるためとても便利です。
内定者に人事情報の入力依頼をだすことができ、そのままデータベースとして登録される点が業務削減につながる良い機能だと思います。
ほしいデータのカスタマイズをしダウンロードできますので、よく使う項目を登録してすぐにダウンロードできるようにしています。
また、弊社では利用していませんが年末調整やストレスチェックもジョブカン勤怠管理の料金を払っていれば利用できるようですので、1つのアカウントで幅広いサービスを受けられるところが魅力になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事工数の削減

労務管理システムで利用

良いポイント

シンプルで直感的に使いやすいデザインです。
入社時の人事情報をアンケートとして、入社予定の方に直接記入いただく事ができます。
住民票など必要書類もデータで提出いただけます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!