生成AI機能
レポート自動作成
AIタスクフィードバック機能
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Jootoの評判・口コミ 全64件

time

Jootoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (44)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カンバン方式のタスク管理で分かりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

カンバン方式でタスク管理できるのが良いです。抜け漏れがあってはまずいタスク管理用に使用しており、誰が担当で現状どのステータスか一目瞭然です。このツールを使う事で、あの時こういったじゃないですかと言われる回数が減りました。特に、個人的にはそこまで重要案件ではないのでOK出したことを忘れてしまう、どのような内容か分からなくなるようなものを、「OK出したもの」として記録しておくことで、打ち合わせ前に確認して内容の齟齬が出るのを防いでいます。

改善してほしいポイント

メンバーのタスク管理をしたい場合、プロジェクトをまたいで、人単位で期限が近い物や、ステータスの状況などを検索で一覧できるようにして欲しいです(ガントチャートだと分かりづらい)。プロジェクトや自分のタスク管理ではなく、メンバーのタスク管理が出来るようになれば最高のツールです。あと、タグをもっとたくさん付けられると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分の好きなようにカンバンを作り、ドラッグアンドドロップで簡単にステータスが変えられるため、タスク管理を容易にすることが出来ました。またタスクの中にチェックリストを記載出来るので、「打ち合わせ」「見積り」「確認」など、タスク内にそれぞれ期限を区切って、どこまで出来ているかを確認する事が出来ます。また、メモを登録すればその日付もスタンプされるので後で見返した時にいつの時点でどういった進行状態だったか確認出来て便利です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトのToDoと納期が管理できる便利なツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

かんばん方式でプロジェクトパーツをタスク管理し、上手くボードを使って部署間の連携を取ることができる。また、ガントチャートを使ってプロジェクト全体の進捗を管理できる。いくつのプロジェクトが走っていてその中にどれだけのタスクがあるか視覚的に把握できるので抜け漏れがなくなり、効率的にプロジェクトを進める事ができる。

続きを開く
川合 雅寛

川合 雅寛

クロスリバ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが直感的

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでのガントチャートツールは、ユーザーフレンドリーとは言えずビズデブはとても使いづらかったが、Jootoは開発者からビズデブまで違和感なく使え、料金もお手頃である。
 とにかくUIがありがちな硬いものではなくふんわりとした柔らかいものなので直感的に使える。入力規則が少ないのでイライラがない。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理をシンプルに管理

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要で十分な機能が備わっているので、使いやすさは非常に良い点です。スマホからでも確認できるため、外出先からプロジェクトの進捗状況が確認・編集できる点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!