非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
営業履歴だけでなく、予実管理にも最適です。
良いポイント
SFAのようなツールの問題点は、「営業が入力しない」ことだと思います。
Kairos3 Salesは複雑な入力項目ではなく、UIも含めて入力しやすいにも関わらず、
カスタマイズもそれなりにできる点が導入のポイントでした。
商品毎に金額設定できるのは勿論、広告運用のような予算消化で変動する商材も価格編集機能で対応でき、
当月予算と実消化(売上)を管理しやすいので、予実も簡単に整理できます。
営業のタスクもメンバー分を「ToDo」で確認できたり、
一定の条件下で「案件候補」に抽出できるため、追いかけがしやすく重宝しています。
MAと連携することで個別メール等も自社ドメインのアドレスから送信できます。
また金額も格安なため、コストパフォーマンスの面でも充分納得できるツールです。
改善してほしいポイント
「案件」を立てて、営業ログやToDoを設定していますが、
「顧客」「会社」単位でも登録できる機能は、今のところ用途がわからず使用していません。
顧客情報のCSVでの区分で、住所が「郵便番号」「都道府県」「市・区」「町・番地」「ビル名・号室」と、
細かく分かれているため、他データからのインポート時の整形には注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業ステータスを変更する際、「受注」「失注・延期」の場合のみ、
理由の記載が必須になっているため、営業戦略へのフィードバックとして活用しています。
各営業のなかで完結していたものをナレッジ化するのに役に立ち、
営業効率は格段にアップしました。
検討者へお勧めするポイント
安価ながらカスタマイズすれば有用だというのと、サポート体制もしっかりしています。