非公開ユーザー
進学塾・学習塾|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もう少し省力化したいところ
良いポイント
カオナビを導入してから約3年ほど利用しています。当社はコロナ禍で在宅ワーク環境になってから入社してきた社員も多くなり、リモート接続で入社時の挨拶を聞いた後、一度も対面でのコミュニケーションがないということも珍しくなくなってきました。もちろん通常の業務は、メールやチャット、リモート会議で済むことが多いのですが、逆に人となりなどが希薄になっていました。そのためカオナビでプロフィール情報を参考にしながら良い関係性を気づかせるのに役立てています。
改善してほしいポイント
コロナ禍が長くなると各セクション間での昇進や人事異動も増えてきており、誰がどこに所属しているのかが把握できなくなってきました。
仕事柄、部門の上司をCCに入れながらメールをやりとしする事が多いのですが、カオナビでの組織図と所属メンバーの画面が少し分かりづらいです。
組織図だけなら別途作成しているエクセル表などを参考にもできるのですが、所属メンバーの氏名となるとカオナビのほうが便利なのですが、組織図との相関が少し分かりづらいので業務の省力化のために、こんな使い方のために分かりやすい表示に改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冒頭にも記載しましたが、やはりプロフィール機能が充実しているのは嬉しいです。多くの社員が利用頻度をあげるとメールやチャットツールなどとのAPI連携を含めて機能拡張を期待したいと思います。
カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 プロフィール情報の閲覧を中心にカオナビを活用し、 リモート化での社員同士の関係性づくりに貢献しているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、組織図のUIに関してのご意見ありがとうございます。 ご利用者のみなさまにとってより扱いやすいシステムとなれるよう、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。