非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
従業員サイドの利用メリットもある
良いポイント
現在社内が200人ほどいるので、新しく仕事で関わる人は、
まずはカオナビの情報を見ます。
そうするとその人の顔写真、人となりが何となくわかるので、
事前情報を持った上でコミュニケーションが取れます。
改善してほしいポイント
これは会社側の問題かもしれませんが、
情報をアップデートしていく仕様にするといいと思います。(情報更新プッシュメールなど)
入社時だけでなく、1年ごとなどにアップデートすることで、
より最新のその人の情報になり、社内コミュニケーションにも役立つと思います。
あとは、就業状況のフィードバック機能があると思いますが、あれはものすごくざっくりした質問なので、
もう少し精度を高めないと本来の仕事をしないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まず、名前で検索して写真がみれるので、
社内でどの人か探す時に役立ちます。
さらに、どんなものが好きかもわかるので、
カオナビみました、などと会話の種にもなります。
検討者へお勧めするポイント
社員が多い会社、事業部が分かれている会社ほど、
導入する意味があると思います。
続きを開く
カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 社員情報の閲覧を中心にカオナビをご活用いただいて、 事前情報を持った上でコミュニケーションが取れているとお聞きし、 とても嬉しく感じております。 ご要望いただいた情報の定期的なアップデート・就業状況のフィードバック機能 については、カオナビの機能上できないことというよりは、 各社様の裁量で運用していただく部分でのことかと思われます。 貴社内の運用方法をご確認されたい場合は、管理者様にお問い合わせくださいませ。 また、運用ノウハウにつきましては、弊社からもご案内の強化に努めてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。