非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
お客様からのお問い合わせ対応の効率化向上
チャットボットツール,文章生成AIで利用
良いポイント
社内で利用を行っています。過去のお問い合わせ対応内容やヘルプセンターの記事のインプットを行った結果、ある程正確な回答がツールから返ってくるようになり、お問い合わせへの返信スピードが上がりました。また、当初はサポート部門だけで利用をしていましたが、利用人数の制限や金額増加が現状無いため、他の部門へも展開され概ね好評を得ています。
改善してほしいポイント
AIツールとして仕方ない部分はあるのですが、正しそうに見えて実際は誤っている回答が返ってくる事が度々あるため、回答精度が向上するとより使いやすくなると思います。また、インタラクティブなやり取りができるようになると、詳細な調査が必要な複雑な問題の解決に繋がる可能性が高まると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サポートに入社して日の浅いメンバーが、お客様からのお問い合わせに対して回答を作成する際に、過去事例や製品仕様を素早く確認するのに特に役に立ちました。また、ある程度業務経験があるメンバーも、回答に確信が持てない場合などにKasanareにチェックをしてもらう事で、シニアメンバーに確認をしてもらう工数を削減する事ができています。
検討者へお勧めするポイント
手軽にチャット感覚で質問を行う事ができ、ある程度正しい回答が返ってくるので使いやすいです。また利用ユーザー数の制限が無いので、利用ユーザーが多いほど費用対効果が上がる点もお勧めです。
連携して利用中のツール