藤井 翔吾
株式会社YOZBOSHI|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
顧客への柔軟な回答が魅力
チャットボットツール,AIモデル構築,文章生成AIで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スクリプトを埋め込むだけなので導入が楽でした。
・顧客対応が削減できました。
その理由
・Googleタグマネージャーにスクリプトを追加するだけで導入できてハードルが低くて助かりました。
・簡単な質問はKasanareに聞いてもらうようにすることでカスタマーサポートの対応工数が減りました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・顧客が直接連絡を取りたい際にSlackなどに通知がされて、すぐに会話できるようになると嬉しいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは、基本的にはメールにてカスタマーサポートが問い合わせ対応を行っており、
同じような質問をそれぞれの顧客に返信しておりました。
Kasanareを導入したところ、頻出する質問の回答を自動的に答えてくれるため、
カスタマーサポートの対応工数を下げることができて、社内コストが下がりました。
検討者へお勧めするポイント
導入も簡単でカスタマーサポートの対応工数にお困りであれば、すぐにコスト効果が見えてくるのでおすすめです。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
お客様からのお問い合わせ対応の効率化向上
チャットボットツール,文章生成AIで利用
良いポイント
社内で利用を行っています。過去のお問い合わせ対応内容やヘルプセンターの記事のインプットを行った結果、ある程正確な回答がツールから返ってくるようになり、お問い合わせへの返信スピードが上がりました。また、当初はサポート部門だけで利用をしていましたが、利用人数の制限や金額増加が現状無いため、他の部門へも展開され概ね好評を得ています。
改善してほしいポイント
AIツールとして仕方ない部分はあるのですが、正しそうに見えて実際は誤っている回答が返ってくる事が度々あるため、回答精度が向上するとより使いやすくなると思います。また、インタラクティブなやり取りができるようになると、詳細な調査が必要な複雑な問題の解決に繋がる可能性が高まると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サポートに入社して日の浅いメンバーが、お客様からのお問い合わせに対して回答を作成する際に、過去事例や製品仕様を素早く確認するのに特に役に立ちました。また、ある程度業務経験があるメンバーも、回答に確信が持てない場合などにKasanareにチェックをしてもらう事で、シニアメンバーに確認をしてもらう工数を削減する事ができています。
検討者へお勧めするポイント
手軽にチャット感覚で質問を行う事ができ、ある程度正しい回答が返ってくるので使いやすいです。また利用ユーザー数の制限が無いので、利用ユーザーが多いほど費用対効果が上がる点もお勧めです。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
AIチャットの可能性や費用対効果の確認をリーズナブルに
チャットボットツール,AIモデル構築,文章生成AIで利用
良いポイント
ChatGPTなどの生成AIが巷を賑わい始めた2023年初め、利用側もサービス提供側も、生成AIの利用を模索していた。
多くのチャットベンダーは、AIチャットサービスを開始し、我々素人の利用者には単にデータを投入させるので、期待した回答が得られず、結果「生成AIは使いものにならない」というのが感想であった。
そのような中、カサナレはAIチャットで参照する我々のデータの調査から始まり、クレンジング、AIへ投入、課題の発見、解決に向け伴走することでAI利用の可能性を広げてくれた。
改善してほしいポイント
改善という訳ではないが、カサナレはAIチャットで実現したいことを説明して我々の参照データを渡してしまうとAIチャットが実現できてしまう。これは大変素晴らしくありがたいことなのだが、反面、カサナレが内部でどのような処理を実施したのかがわからずブラックボックス化してしまうため、この点を詳しく理解したい利用者には少々不満が残るかもしれない。このブラックボックス部分がカサナレのノウハウなのだが、もう少し実際の処理内容を開示いただけるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
AIチャットのサービス化に向け、効果、課題、費用対効果などが確認できた。
チャット以外にもAIを活用する新たなシーンがいくつも浮かんできた。
続きを開く
安田喬一
OFFICIAL VENDERカサナレ株式会社|経営企画 / 品質管理
この度はKasanareご利用のレビューを投稿いただき、誠にありがとうございます。 導入の手軽さを実感いただけた点や、工数の削減に寄与できたとのこと大変嬉しく存じます。 ご意見として頂戴した連携の部分も、今後の改善検討項目として社内へ共有させていただきます。 今後も新たな機能面の追加やアップグレードにより、より使いやすく満足度の高いサービスを提供できるよう一同邁進してまいります。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。