kBackupの製品情報(特徴・導入事例)

time

kBackup(ケイバックアップ)は、kintoneと連携してデータの自動バックアップ・リストアを実現するクラウドサービスです。kintoneアプリのデータや設定情報を定期的に自動保存し、万が一のデータ消失や誤操作時にも迅速に復元できるため、安心してkintoneをご利用いただけます。

【特徴】
1.自動バックアップ:設定したスケジュールに従い、kintoneアプリのデータや設定情報を自動でクラウド上にバックアップします。
2.ワンクリックでリストア:バックアップから必要なデータやアプリ全体を、簡単な操作でkintoneに復元できます。誤削除や上書きミスなど、万が一の際にも迅速に対応できます。
3.柔軟なバックアップ管理:レコードの追加、編集、削除の操作がされたタイミングで、更新後のデータを自動的にバックアップします。必要に応じて過去の任意の時点のデータを選択して復元できます。
4.強固なセキュリティ対策:ISO 27001(ISMS)認証取得、定期的な外部脆弱性診断、経済産業省・総務省のガイドラインに準拠したセキュリティチェックシート公開など、安心して利用できる体制が整っています。

【主な活用シーン】
・定期バックアップ(kintoneアプリのデータを定期的に自動保存)
・誤操作対策(データを迅速に復元、業務を継続)
・災害対策(システム障害や自然災害によるデータ損失から復旧)
・運用管理者の負荷軽減(バックアップ作業の自動化、管理者の手間を削減)

【導入事例】
https://www.kintoneapp.com/case

【製品資料】
https://www.kintoneapp.com/catalog_list#menu2

【動画ライブラリ】
https://www.kintoneapp.com/seminar

kBackupの画像・関連イメージ

大切なデータをバックアップ
リストア機能|バックアップしたデータの復旧
添付ファイルもバックアップ可能!
リアルタイムバックアップ|追加・編集・削除の度にバックアップ!
安心のセキュリティ

ITreviewによるkBackup紹介

kBackupとは、トヨクモ株式会社が提供しているクラウドバックアップ、kintoneプラグイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.4となっており、レビューの投稿数は7件となっています。

kBackupの満足度、評価について

kBackupのITreviewユーザーの満足度は現在3.4となっており、同じクラウドバックアップのカテゴリーに所属する製品では18位、kintoneプラグインのカテゴリーに所属する製品では23位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.4 - 3.3 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.8 4.1 3.1 3.7 3.8 3.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

kBackupの機能一覧

kBackupは、クラウドバックアップの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • バックアップ

    アプリケーションとの統合、もしくはエンドポイントと同期してバックアップを実行する

  • クラウド保管

    バックアップ対象のファイルやデータをオンライン/クラウドへ転送し、保管する

  • リカバリー

    最新もしくは任意の時点をターゲットに、全データもしくはファイル/フォルダ単位での復元を行う

  • 検索

    さまざまな条件で検索を実行し、目的のファイルを探せる

  • ファイル操作

    バックアップされたファイルへ個別にアクセスし、ダウンロード/利用できる

kBackupは、kintoneプラグインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 外部サービス連携

    APIを利用して、kintoneと外部サービスのデータ連携を実現できる

kBackupを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、kBackupを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    手軽にレコードのバックアップが取れて1レコード単位で戻せる!

    kintoneプラグイン,クラウドバックアップで利用

    良いポイント

    バックアップしたいkinotneアプリのURLを指定するだけで定期バックアップとオンラインバックアップを自動的におこなってくれるので設定する手間がなく、ユーザーが誤ってレコードを消してしまっても1レコード毎に戻せるので助かる。
    また、kintone標準機能ではバックアップできない添付ファイル・フィールドもテーブル内・外にかかわらずバックアップして復旧できるのは素晴らしい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    定期的な自動バックアップがうれしい

    kintoneプラグイン,クラウドバックアップで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・kintoneアプリ毎に、定期的に自動でバックアップを取ってくれる。
    ・クラウドなので、クライアント側で何か待機する必要がない。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    オンラインバックアップ&1レコードリストアがうれしい

    kintoneプラグイン,クラウドバックアップで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・設定が手軽であること。(バックアップ対象アプリのURLを指定して定期バックアップスケジュールを設定するだけ。オンラインバックアップが必要な場合は各アプリに専用のjavascriptを登録する。)
    ・レコード更新のタイミングでオンラインバックアップがとれること。
    ・1レコード単位でリストアが可能なところ。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!