岡本 真輔
株式会社ファーストプランニングス|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コスパ、タムパ共に意識した勤怠管理システム
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サポートの返信が早い
・コストが安価で経済的に優しい
・QAが何処からもアクセスし易くユーザビリティに配慮している会社
その理由
・サポートのレスポンスは迅速でありがたいです。日中であれば当日にメール返信していただけます。
・1アカウントが220円、最低利用5ライセンスというのは良心的でとてもありがたいです。
・よくある問い合わせが、公式サイトのどの画面からも遷移できるのでユーザーへの導線が沢山あって親切
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・就業形態ごとに従業員毎に細かな設定ができればなお良かった
・休憩時間を取得できなかった場合の扱いが分かりづらかった。【あらかじめ自動計上してた設定時】
・打刻時間の訂正機能
・申請機能をオフにしないと管理者側で一括DLなど出来ない。
その理由
・たとえば部門別だけど同一勤務形態にした場合、休憩時間を従業員ごとに設定したい
・労務管理に詳しくない管理者が誤った休憩時間設定をするなど弊害が有る。
・5分おきにした打刻内容を1分単位に変更した際に、締日を過ぎていたら修正は当然出来ないし修正日前に遡らない。当日以前は5分おきのまま。
クラウド管理なので、データベース上に正しい時刻が記録されているものと思ったが設定値で上書きされる内容だった。仕様をちゃんと確認する事が大事です。
・未承認の申請が残っている場合、申請機能をオフにできない。当然一括DLなど管理者側で出来ない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コスト面
・有給や残業時間管理がし易い
課題に貢献した機能・ポイント
・人数分のアカウントは必要だが安い
・紙ベースなら大変だが簡素化できる
検討者へお勧めするポイント
kintoneとよく間違われます。実際こちらのレビューサイトで間違えてレビュー登録されています。仕様と同じくらい労務管理についても担当者は理解する必要があります。
会社の勤務形態によっては、勤怠管理なしで通勤費や有給管理だけとか会社の業務形態に合わせて運用する事が出来るのが大きなメリットです。いずれにせよ、規模の小さい事業所向けの勤怠管理ではあるが、勤務形態が複雑でない会社、例えば5名から30名までで勤務形態も4つや5つなど。これ以上増えると管理者側に多少手間が発生するかも知れません。この辺りは直接サポートに確認してください。iPhoneのEOL迎えた端末でもAppStoreのアプデを頑張って対応されています。
1ヶ月ほど無償でトライアル期間があるので、思ってたのと違ったという事を防ぎ従業員に抵抗を少なくしてスムーズにリプレイス導入させる事が出来ました。
iPhoneやiPadのアクセスガイド設定とPASORIが1番ラクでした。充電しつつ本体からPASORIへの給電も行い四六時中ピカピカ稼働させています。
連携して利用中のツール
kinconeセールスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 kinconeをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 就業形態設定関しましても、貴重なご意見を賜りありがとうございます。社内で共有させていただきます。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、kinconeヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。