非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
キンコン導入で交通費の申請問題を解決
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・交通費精算ができる
・有休の管理がしやすい
・休暇などの申請システムも便利
その理由
・タイムカードと交通費精算が一緒になることでICカードのタッチ忘れがない
・申請システムにより上長の許可など明確にできる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・振替休日などが月をまたいでできない?のでできるようにしてほしい
・ICカードをタッチする機器がもう少し良いものがあれば助かる(現在Iphoneの背面にタッチ)
その理由
・振替の出勤と休みをバラバラに申請することになるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
それまで手書きで申請していた、交通費の精算。
営業が精算のための伝票を出し忘れ、まとめて出すなどの問題が発生していたが、
キンコンを導入してそれらの問題を解決できた。
有給の管理もいちいち総務に聞かなくても各自が把握できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
導入コストが低く、ICカード(交通費精算)もできるので管理しやすく便利です。
有休の管理などもしやすく、少人数から導入できるのも魅力だと思います。
連携して利用中のツール
キンコン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 キンコンをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 月跨ぎの振休に関しましても、貴重なご意見を賜りありがとうございます。社内で共有させていただきます。 ICカードタッチを行う端末に関しましては、お客様の方でご用意いただいております。 大変恐れ入りますが、iPhone7以降もしくはNFC機能付きAndroidのみ対応をしております。ご要望にお応えできず申し訳ございません。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、キンコンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きキンコンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。