渡邉 浩基
株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
スプレッドシート管理から脱却、業務データを一元化
良いポイント
kintoneの魅力は自分たちの業務フローに合わせてアプリを柔軟に作成できる点です。
エンジニアでなくてもアプリを作れるため、現場の担当者が自分たちの実務に最も合った形でアプリを作成できます。
もともとスプレッドシートで管理していたときは担当者によって入力方法が異なったり、表記揺れが発生したりして正確な集計や分析が難しいという課題がありました。
kintoneでは、入力ルールをフィールドごとに設定できるため、データの整合性が保たれ必要な情報を正確に蓄積・分析できるようになりました
サードパーティー製のプラグインも豊富で0からシステムを開発しなくても欲しい機能を簡単に追加できるのも大きな魅力です。
改善してほしいポイント
データにまとめるときにもう少し自由(項目や列と行の入れ替えを直感的に移動できるよう)にカスタマイズできると嬉しい。
アプリ全体のツリー構造を作成して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はスプレッドシートで複数人が管理しており、入力方法の違いや表記揺れによって正確な集計が難しい状況でした。
kintoneに移行することで、入力ルールが統一化され、データを一元的に管理できるようになった。
そうすることで集計や分析の精度が上がり、日々の業務改善に必要なデータをすぐに確認できるようになりました。
また、現場の業務に合わせたアプリを自分たちで作成できるため、運用効率が大幅に向上しました。
連携して利用中のツール