吉田 超夫
株式会社ソウルウェア|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
業務効率化&情報共有!
PaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
なんといってもプログラムを一切書かないで基本的な情報共有基盤の構築が可能なところが素晴らしいです。
また、情報共有だけでなくMA、SFA、CRMといった業務の効率化まで行うと標準的な機能だけでは物足りなくなってくるのでが、そんな時にもサードパーティの製品と連携することでプログラムなしでシステムの構築が可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
2013年から利用していますが、ずっと「なぜできないの?」という機能が多々ありました。
2019年くらいからそういった機能の追加がかなり増えてきた印象ですが、まだまだベース機能としてほしい機能はたくさんありますので、是非、頑張ってほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
利用開始した当初はExcelで作成していた売上管理表の代替として利用し始めましたので、劇的に業務が改善されたというイメージはありませんでした。
しかし、最近では様々なプラグインなどを利用することで「見積・請求書の作成~お客様への送付(郵送・メール)~仕訳作成」をkintone上での操作だけでできるようになりました。
そのため、大幅に業務の効率化ができたり、完全なリモートワークへの移行にもとても役に立ちました。
また、業務効率を上げるだけではなく、情報共有ツールとして利用することで、社内の風通しもよくなり風土改革の一助にもなると思われます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料トライアルもありますので、まずは難しく考えずに使ってみることをお勧めします。
ただし、トライアルは30日しかありませんので、トライアル期間中はきちんと製品に向き合えるような時間を確保しておくことも合わせてお勧めします(笑)