非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々出来るが、それなりの知識は要る

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

メールで申請していた各種承認をkintoneの承認フローを使用することで無駄なメールの送受信を減らし、
且つ、自分で申請した内容(メール)を保存しておく必要が無くなりました。
また、社内でアンケートを実施する際に個別に回答をファイルに記載させて集計する必要がなく、
フォームを1つ作って、社員ごとのアクセス権で記入させることで、集計が非常に簡単になりました。

同じフォームでも、アクセス権の管理で人によって表示内容を変更させる事が出来るため、
上司だけが編集できる部分、担当社のみが入力できる部分の注意書きが不要になり、誤入力も減り、
チェック作業が大元のフォームだけで済むようになったのも大きな効率化だと思います。

全くの初心者でも使えることは使えますが
自分の業務にマッチすることを完全にやろうとすると、それなりの知識がないと無理です。
ただ、そこを乗り越えて勉強する気のある人ならば、かなりの効率化が出来るでしょう

続きを開く

ITreviewに参加しよう!