良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数店舗の口コミ管理
┗GBPの管理画面からでは個々のショップページから返信する手間がありますが、
全ショップの口コミを網羅的にチェックできるため、非常に返信がしやすいです。
フィルタリングも出来るので返信漏れを防ぐことが出来ます。
AI返信サポートも並行して利用していますが、一定の品質で迅速に返信が可能となっており便利な機能です。
・ショップ情報の管理
┗効率的な情報更新: 営業時間、電話番号、ウェブサイトURLなどの基本情報を、複数の店舗に対して一括で更新出来ます。
・販促投稿の管理
┗GBPの重要な運用作業の一つである投稿記事ですが、一回の設定で全店舗へ予約投稿が可能です。時間短縮と情報発信の効率化を両立します。繰り返し投稿も出来るのでMEO対策においても間接的に貢献してくれています。
・競合ショップの口コミ情報確認が出来る
┗店舗数は限られますが、競合の動きを把握することが出来ます。
・分析機能の充実
┗GBPのパフォーマンスを把握することが出来るので、改善策を検討するのに役立ちます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・営業時間の流し込み機能
┗当社は複数ショップで営業時間が細かく、シーズンによって営業時間が異なります。
20パターンほどあり、登録作業の工程を減らすことが出来たら非常に助かります。
Googleの仕様上、営業時間の予約投稿が出来ないと思いますので、流し込み機能があると助かります。
今後期待する機能
・AI返信サポートの向上
┗AIを使うことによってテンプレート化された返信だとユーザーに思われにくい点は大きなメリットと思います。
しかし、何度か飲食ではないのに“ランチ”というワードが含まれておりました。
より精度の高い返信を期待しております。
・口コミ一覧の日付設定
┗fromの日付指定がしづらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数店舗を運用しているため、店舗の情報から口コミまで一括管理出来るようになり、
業務効率化に繋がっております。
一元管理・一括編集など 店舗ごとの切り替えや個別ログインの手間が省けており、
煩雑になりがちなGBPの標準機能に比べてUIが非常に優れており使いやすいです。
特に口コミの返信対応については、長年課題と感じていた部分で
全ショップの情報を管理し、素早く返信が出来ており非常に助かっております。
また自店に寄せられた口コミに対して顧客の声の可視化が出来るので、意識改革にも繋がっております。
MEO対策の強化にも効果を感じております。
ユーザーがどのようなキーワードで店舗を検索しているかを知ることができます。
パフォーマンス分析( 表示回数、アクション数など)が出来るので改善点を見つけることができます。
運用にはGoogleのルールを正確に理解し、遵守することが非常に重要ですが
Googleエキスパートからの助言もあったり、何より担当者の手厚いサポートで伴走していただけるため
安心して運用することが出来ます。
検討者へお勧めするポイント
・複数の店舗を運営している
・口コミ管理に課題を感じている
・積極的に情報発信を行いたい
・GBPの運用に時間をかけられない
導入する前は上記のような多くの課題点がありましたが、
運用しながら継続的に分析を行い、改善策を実行して理解を深めていきました。
そのおかげで効果が少しずつ見え始めてきました。
Googleは情報発信や集客に非常に強力なツールです。
ビジネス成長の重要なツールと捉え、より効率的かつ効果的に運用したい企業にはお勧めしたいです。