非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社員のパソコンの利用状況、セキュリティ状況が可視化できました
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
◆課題
リモートワークが定着し、WSUSを利用したWindowsUpdateが機能しない社員PCが増えました。
また社員の稼動状況も把握しづらく、タイムカードでの申請時間以上に稼働している社員を
把握する必要もありました(過重労働対策)
◆優れている点(活用しているポイント・機能)
・パソコンへのWindowsUpdateを管理者側から強制的に実施しています。
一定期間稼動していないパソコン、WindowsUpdateが実施されていないパソコンも可視化可能となりました。
・社員の稼動状況を俯瞰し、残業の多そうな社員でタイムカードとの乖離が大きい社員に
ついては詳細(パソコンの利用状況ログ)を確認し指導できました。
(リモートワーク時、勤務時間以外に私用目的で会社のパソコンを使用していた社員が複数いたので
個別に指導するとともに、全社教育のコンテンツに反映できました)
改善してほしいポイント
一番欲しい機能
・Chromebookの監視機能
Chromebookを監視しようとすると、googleの提供するUpgrade機能を別途購入するしかないが
価格に比較し機能が少ないのが現状
是非LanscopeでChromebookにも対応して欲しい。
改善して欲しい機能
・稼働状況の「デバイス利用状況」「アプリの利用状況」について、それぞれスクロールせずに
一ヶ月分を表示可能にしてほしい。(「デバイス利用状況」「アプリの利用状況」が両方俯瞰できる
今の画面レイアウトはそのまま残す形で)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコンのセキュリティ状況が可視化できました。
・Windowsのバージョンが古いままの(Windows10の21H1など)パソコンを0台にできました。
・WindowsUpdate対応(毎月)も、早い時期に強制実施することでリスク軽減が可能となりました
従業員の稼動状況の可視化ができました。
・過重労働対策(隠れ残業等)を防止できました、実際の勤務状況(打刻)と明らかに一致しない場合に
数か月間にわたり社員と管理職に早めに指導することにより、正しく勤務状況を申告し、協定時間を
遵守する作業計画/要員計画を意識するようになり労働環境の改善にも寄与しました。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 PCのセキュリティ向上に製品をご活用いただいている旨、誠に嬉しく存じます。 改善ポイントに記載いただいた内容についてはご要望として頂戴し、より使いやすい製品となるよう努めて参ります。 貴重なご意見をありがとうございました。