非公開ユーザー
専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
金額と機能のバランスが良い
良いポイント
・長期間の利用を前提とするならば、他社製品と比べてコストが安いのが良いです。
・端末もPCからモバイルまで幅広く対応しているのもいいですね。
・導入もエージェントとをインストールするだけなので楽です。
・オンプレの他社製品からの乗り換えなので、サーバの管理や資産管理ソフト自体のバージョンアップ作業から解放されたので、だいぶ効率化出来ました。
改善してほしいポイント
・WindowsPCへのファイル配信機能がいまいちです。
新規に導入するソフトのインストールを各端末に指示する場合は、ファイルサーバのインストール実行ファイルが保存してあるフォルダの中身の構成をCSVで吐き出すソフトを使用するのですが、とても時間がかかる上にフォルダ内のファイル数が多いと失敗します。
仕方が無いので別なフォルダにインストールの実行ファイルを起動するバッチファイルをその都度作成して、そのバッチファイルを保存しているフォルダの構成をCSVで吐き出すようにしています。
また、前の資産管理ソフトでは、社員が各ユーザーのアカウントでログインしている状態でも、ファイル配信の設定で管理者のアカウントで実行するようにしておけば、インストールが出来たのですが、Lanscopeでは失敗してしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークが出来るように全社的にノートパソコンを導入することになり、外部にいても管理が出来るクラウド型の資産管路システムに乗り換えることにしましたが、概ねやりたいことは出来ています。
繰り返しになりますが、クラウド型なのでサーバとバージョンアップの管理から解放されたので他のことに時間が使えるようになりました。
紛失時にワイプアウトが出来ることやオプションですがGPSを使った位置確認も出来るので管理者としては心強いです。
検討者へお勧めするポイント
運用コストも抑えられますし、導入の技術的な面でも敷居が低いので私のようなにわか管理者でも運用できます。
Windowsの大型アップデートが自動で行われないようする必要がある会社には向かないかもしれませんが、細かい設定は必要なくライトに管理できれば問題無い会社には向いていると思います。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
この度はレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 コストや導入のしやすさにつきまして、大変嬉しいお言葉をありがとうございます。 改善ポイントに記載いただいたファイルの実行につきましては、 LANSCOPEでは実行権限を指定することが可能です。 実行権限の変更をお試しいただき、それでも失敗する場合は サポートセンターにお問い合わせいただけますと幸いです。 その他内容につきましてはご要望として頂戴し、より使いやすい製品となるよう努めて参ります。 貴重なご意見をありがとうございました。