非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
単体でも扱いやすいMDM製品
MDMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
元々はLanScopeCatを使用していたが、モバイル端末の管理や制御も必要となってきたため、製品検討をしていたところ、LanScopeANを導入。
連携製品としても使用可能だが、LanScopeCat無しで単体でも利用が可能。
他社製品だと単体利用や資産管理ソフトとの連携が厳しい製品もあったが、特に大きな制限もなかったのが良いところだと感じた。
管理画面上で端末の移動履歴やアプリなどの一覧を取得する事が出来て、端末紛失時の対応も迅速に対応可能という点と紛失経路がおおよそ把握が可能。
また、価格も初年度は費用が掛かるが、次年度からの更新価格が安価なため、運用にかかるコストも抑えれる事も良い点。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現状使用している端末(iOS)では特に大きな仕様要求はなく、満足度は高い。
出来れば、Android、iOS、その他Windows/MACなど対応可能な仕様レベルを合わせてほしい。
iPhoneではできるが、その他のデバイスでは対応不可などの場合が少々事前の確認が必要。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来の社内のIT資産管理のみの状況から携帯端末(スマートフォンやタブレット)などの管理や使用状況などが把握できるようになった。