非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社用iPhoneの管理に最適
MDMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
VPP機能とレシピの組み合わせにより、従業員毎にApple IDを作成する手間から開放されたので、スマートフォン(iPhone)貸渡前のキッティング作業が圧倒的に楽になりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Android端末(特にOSバージョンが比較的新しい場合)においては、機能が限定されすぎて実用性に疑問を感じる部分もありますが、これはGoogleの仕様もあるので仕方ないかもしれません。遠隔でのロックはパスワードの上書きができませんでしたし、アプリ配信もG Suiteアカウントと競合してしまい期待どおりに機能しませんでした。(いずれもGoogle側の問題なので、本製品に非はないと思うのですが・・・)
Windowsの管理機能として、せめて操作ログ取得、できればUSBデバイス制御まで可能になれば、情報機器の管理がすべて本製品に集約できるのでありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報セキュリティ監査においてスマートフォンを適切に管理していることを堂々と主張できるようになり、また実際に携帯端末の状況把握や管理作業が容易になりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
iPhoneの管理をメインで検討されている場合、導入の容易さ、機能と価格のバランスが良く、特にVPPと組み合わせての利用がお薦めです。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|プロダクトマーケティング課
レビューご投稿いただき誠にありがとうございます。 VPPアプリ配信機能と、自動化を行うレシピ機能のご利用によりキッティング作業の効率化にお役立ていただき嬉しく存じます。 また、Windows管理につきましてもご意見いただきありがとうございます。ご意見いただきました部分も含め、今後Windows管理の機能強化を予定しております。ご期待に沿えるよう製品開発に努めさせていただきます。 この度は貴重なレビュー誠にありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。