.png)
LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版の評判を全138件のユーザーレビュー・口コミで紹介
iOS端末の管理で活用
良いポイント
Apple Business Managerと連携してiPadの管理に利用しています。
Volume Purchaseで端末ごとにApple IDを作成する必要がなく、管理者のIDだけで済みます。
ダウンロードできるアプリはこちらで決めることができます。
アプリカタログを複数作成できるので、「この部署の端末はこのアプリを許可する」ということが可能です。
弊社の場合は既に他のアプリでPCを管理していますが、LANSCOPE でWindows、Androidの一元管理も可能です。
LANSCOPEが何より一番良い点は、設定にMac端末を必要としないことです。
他社製品はMac端末とiPadを接続して、Apple Configuratorが必要になるものが多いですが、
LANSCOPEはWindowsのブラウザ上でiPadの導入・設定・管理が完結できます。改善してほしいポイント
LANSCOPEというよりも、ABMの設定や連携が難しく、導入支援がなかったら設定できなかったと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Mac端末なしでiPadの管理が可能となりました。
ABMと連携して、iPadの利用アプリや機能の制限を行っています。
前述の通り、他社製品はMac端末とiPadを接続して、Apple Configuratorが必要になるものが多いため、
Mac端末を購入しなくて済んだのは具体的なコストのメリットを感じています。
もっと見る
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。
LANSCOPEが貴社のiPad管理にお役立ちできているとのこと
誠に嬉しく存じます。
今後もさらにご活用いただけやすい製品になるべく改善に努めて参ります。
貴重なご意見をありがとうございました。