カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何故LINEが全国に広まったかを考えれば

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいUI、ユーザーに寄り添ったカスタマーサポート体制、しっかりとした理念に基づいた製品作りなど、他のツールが一部の高みを目指すIT強者に目線を合わせて作っているのに対し、LINEWORKSは日ごろITには接していない層にも浸透させることができる唯一無二のビジネスチャット。弊社では2年以上使っているが、なかなか働き方を変えられない在宅介護業界の職員の意識、そして常識をいい意味で根底から覆してくれた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントをしっかりと受け止めて答えを出してくれるソフトウェアだと思っているので、都度改善されていっている印象。むしろ、使う企業側が改善しなければいけない課題のほうが多い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

在宅介護においては事務所と利用者宅の行き来が多く、無駄な移動が発生しがちであったが、LINEWORKSでの連絡、調整ができるようになったことで効率化が図られ、その分多くの依頼をこなせるようになった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

自身の企業課題を明確にして、導入に当たっては他法人の導入事例をしっかりと研究してから、がベストだと思う

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コンシューマをお客様とするとこには唯一無二のビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本国内ではLINEが普及しているため、使い勝手が同じであるため社内での浸透や利用率が高いのでおすすめ!
更に事業内容にもよりますがお客様がコンシューマであればLINEと繋がることができるため唯一無二のビジネスチャットになる!!

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ビジネスにはなくてはならないツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話・メールに続く新たな連絡手段としてフル活用できます。
自分の都合の良い時間に確認、返信ができる点や相手の携帯電話番号が分からなくてもパケット通話できる点が良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なビジネスチャットソフト

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINE WORKSという名の通り、LINEのビジネス版です。
社員間のコミュニケーションツールとして活用しています。
最近は新入社員が増えてきている状況ですが
全員のプロフィール画像を社員の写真にすることで
新入社員の人も顔と名前をすぐに覚えてもらえるように工夫をしています。
また、過去の社内MTGの日報を登録しておくことでどのような話が
議題となっていたかを確認が出来るツールとして活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務中は特に活躍します

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅勤務中、出張外出中は、電話やメールをするタイミングを調整するのが面倒だと思います。LINE WORKSを使うと同じフロアで仕事しながら話しかけるように気軽にやり取りできて非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEのように気軽なコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEのような気軽なコミュニケーションをとれる点です。スタンプで反応できたり、グループを作れたり、その中で情報交換できたりします。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

使い方が分かりやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEと使い方がほとんど一緒なので新しく覚えなくて済むから導入が楽だった
無料でも十分活用できるツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションの質が格段に上がる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の拠点・店舗があるため、社内コミュニケーションの場はグループウェアや電子メールが主体だったが、LINE WORKSを導入して以来、ほぼリアルタイムでのコミュニケーションが可能となった。また緊急度の高い情報伝達についても、既読機能によりどこまで伝わったかが簡易的に分かる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学校外にいる時の情報共有に重宝しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新型コロナ対策の自粛休校期間中、自宅勤務含む全職員との情報共有にたいへん役に立ちました。
学校再開後も便利に使わせていただいております。
特に休日中に全職員と情報共有しなければならない急ぎの案件が生じた時、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEに近い感覚で使えるのでとても良いです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットのインターフェースがLINEとほぼ変わらないため、プライベートでLINEを使用している人にとって抵抗なく使用開始できる点がよいです。また、掲示板やカレンダーなど最低限のグループウェアとしての機能もあるので、シンプルながらも使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!