カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして重宝

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既読表示が出る為、相手からのレスポンスがなくとも内容を確認したことがわかるので、情報共有できていることの可視化ができて安心できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PCから見れても携帯からは確認できないことがあるので、互換性がもっと高くなればいいと思う。また、既読なのに未読表示が消えないことがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外回り中の営業とのコミュニケーションがとりやすくなった。
また、複数人で情報をリアルタイムで共有でき意見交換もできるので、
ちょっとした打合せにも使える。

閉じる

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シャドーITの防止、新型コロナ対策

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社営業担当者が得意先の要求で個人のスマートフォンのLINEを教え、得意先と業務連絡をすることがあった。LINEWORKS導入することで、シャドーITを防止することができた。スマホユーザーなら大抵の人がLINEを利用してるため、リテラシーの低い人にもインパクトが少なくすんだ。また、新型コロナ対策でのコミュニケーションツールとして費用対効果が素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEを使う感覚で使えるのが良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既読機能がある事。既読と言っても誰が既読で、誰が未読かを特定できる事。読んだのか、読んでいないのかビジネスではどうしても確認したい時には、非常に便利である。
メールと違い、コミュニケーションをとりやすい。
チャットの便利さ気軽さを最大限活かしているように感じる。
ちょっとしたアンケートも簡単にでき、集計も楽!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートとビジネスのシームレスなコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートでLINEを使用しているため、インターフェースがほぼ同じであるLINE WORKSは特別な説明を受けなくてもすぐに利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャットの定番

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使っているLINEと同じなので使い始めも慣れるまでスムーズでした。
テレワークで社有携帯をもっていないメンバーとのやり取りに効果的でした。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなデザインで使いやすく機能も充実

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見やすいので誰でも使えます。
グループ音声通話が普通のLINEより音質が良く、在宅勤務になってからは毎日複数回社内ミーティングで使っていますが一度も途切れたり遅れが生じたことがありません。
パソコン版で使うとキーボードで早く文字が打てるので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャット界の神

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、UIが非常にシンプルで使いやすい。また私用で利用しているLINEとそれほど使い勝手も変わらずのため、オペレーションに迷うことがありません。
また企業間やお客様とやりとりがメールや電話よりスムーズになるため、業務効率が非常に向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社用LINEとして安全性が高い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

若い社員が多いため、導入のさい利用方法の説明はさほど苦労しなかった。また、慣れ親しんでいるUIのため、利用頻度も高い。
既読機能など、メール送付では読んでいるのか、読んでいないかが分からない点が解決するため、業務スピードがあがった。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEに慣れている人ならすぐに移行ができます

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内用に使用していますが、慣れていることもあり使いやすい。LINEだとプライベートで使用している人も多いため、社内でアカウント共有しにくいが、これだと社内用だと割り切れる点がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お試しで使ってみたら良さがわかります。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートで使っているLINEと基本操作方法は変わらないの導入しやすいです。またLINEにはない既読者が誰かわかるので伝えたい人に伝わっているかどうか確認が取れるのはとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!