この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社ビジネスチャットツールの検討とトライアル期間を経て2018年の3月からLINEWORKSを正式導入しました。
それまでは社内通達や業務連絡にメールを使用しており、また業務でPCを使用しない現場系の社員には口頭か文書で連絡するしかなかったのですが、LINEWORKSを導入してからは、状態が一変しました。予め調査しておいたLINEグループを作成して該当する社員を追加してやると大した説明もしない内に勝手に社員がドンドン使い始めて、今では逆にLINEWORKSがないと業務が回らない状態にまでなりました。
元々、業務でLINEを使っていた社員が多かったのがLINEWORKS定着の要因だと思います。
管理者が、グループやメンバー追加を簡単に行えたり、メッセージの既読も分かるので誰が見ていて誰が見ていないのか一目瞭然です。
添付ファイルでExcelやPDF、JPEGファイルなどのデータが送れるので、今では社内メールの使用率はほぼゼロになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カレンダー機能があるにはあるのですが、まだ弱い感じです。
グループのスケジュールが簡単かつ見やすく表示させることができれば、今使っているグループウェアからスケジュール管理もLINEWORKSに乗り換えることも可能かと思います。
もっと機能充実してグループで使えて見やすいカレンダー(スケジュール管理)機能の拡充を望みます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内通達や業務連絡にメールや口頭連絡、文書による通知を利用し、業務でPCを使用しない現場系の社員には口頭か文書で連絡するしかなかったのですが、LINEWORKSを導入してからは、一瞬で全社通知が可能となり、社内コミュニケーションが大幅に改善しました。
社内メールの利用がほぼゼロになり、業務効率が改善しました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
管理者画面でグループをドンドン追加できるのですが、グループアイコンが文字や社員の写真だとなんのグループなのか判りにくいのでグループごとにアイコンを作成して登録してやると直感的で分かりやすいグループ表示になり、利用率も上がったと思います。
当社では社内部活動もあり、それぞれの部活ごとに分かりやすいアイコン(例えばゴルフ部ならゴルフのイラストのアイコン)を設定して分かりしています。それからメンバーである社員はすべてアイコンに写真を登録してあるので誰からメッセージが届いたかひと目で分かるようになっています。
またLINEとの親和性も非常に高く、LINEWORKSとLINEの連携も出来るので社外の人とのやりとりもLINEWORKSで出来るようになって更に利用頻度が上がりました。