安田 幸平
株式会社Retell|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・通常のLINEユーザーともトークできる
・掲示板機能では、誰が既読したか確認できるので、周知事項の確認に便利
・スケジュール(カレンダー)機能も使える
・アプリ内でメールも使える(自社ドメインの利用可能)
・ファイルをトークルーム単位で、フォルダ化して格納でき、URLで外部共有もできるのでオンラインストレージと変わらない使い方ができる
改善してほしいポイント
・カレンダーの使い方がよくわからない。トークルームごとにカレンダーが設定されている弊害か、カレンダーの数が多くなりがち
・API連携が難しい。Botを入れないといけないが、そのBotは外部とのグループには入れれないので、社内利用しかできない
・アプリがフリーズしがち
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではプライバシーマークを取得しているため、SNSの利用が限定される中、LINEWORKSはアカウント管理やログ管理ができ、プライバシーマークの要件を満たすので、社内SNSとして利用できることに助かった。
業務ごとにグループを作成し、そのグループに対し、その業務で使う資料をフォルダ格納できるので、非必要な人間に情報が行かなくて助かる。最近になり、LINEのトークの引用や、LINEユーザーへのメンションもできるようになり、LINEがほとんど業務で不要となった。
検討者へお勧めするポイント
ユーザー数次第では無料で利用できるので、まずは無料で利用することをおすすめします。
一度使うと、辞めれなくなると思います。