カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

合同会社niCobaby|その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

on/off分けられるのがとても便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ON/OFFを切り替えられる所に一番の魅力を感じてます。LINEだとプライベートな内容と混同してしまい、後から見返す時に埋もれて困ってしまうのですが、ラインワークスを使う事によって利便性があがりました。また、掲示板の機能などみんなとシェアしたい内容もわかりやすくまとめられるので、便利です。

改善してほしいポイント

管理者が、個人のやりとりを確認する事ができる機能について、改善してほしい点があります。
やり取りを確認する時の画面がとても見づらいです。
全てのやりとりが混ざって、時系列で表示されるので、やりとりを見つけるのが大変。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

意見をリアルタイムに報告し合えるのが良いですね。
画面共有も気軽にできますし、現場で起きた事を
すぐに共有、改善しなきゃいけない場面でも大活躍です。

検討者へお勧めするポイント

無料でも使える機能が結構あるので、ひとまず試してみるのもありだと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ラインワークスを社内の伝達ツールとして使用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内の伝達用として使用。
ラインでほぼ全社員が使い慣れてるのもあり、導入時の使用方法がスムーズに活用できた。

続きを開く
出雲 達成

出雲 達成

有限会社杉谷本舗|食料品|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

創業200年の古い会社でも気軽に使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

導入まえは浸透するか不安がありました。しかし、ラインと同じインターフェースであることから気軽にスタート出来ました。
当社は65名の会社ですが、
·どのメンバーとも連絡を取れる
·同時に複数人と連絡できる
のはかなり便利です。
今後のデジタル化推進をすすめる足固めになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有のアプリケーションの中でも使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEの使い勝手をそのまま残している
・掲示板やタスクなどビジネスでも使いやすい機能がある
その理由
・様々な年齢層の方が使うにあたって障壁となる使い勝手と苦手意識を極力減らしているLINEというツールに則っている。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人でLINEを使ってる方にオススメ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEと使い方がほぼ同じですのでデジタルに弱い社員でも比較的導入しやすいです。使い方もすぐに慣れます。ツールも添付して送れますので便利です。会議通話でも使ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通のLINEと同じように使える!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEを普段使いしているので、全くストレスなく使用している。LINE WORKS特有の機能についてはあまり理解していないが、不便なくコミュニケーションが取れている。種類には制約がある(これは社内ルールなのか、LINE WORKS固有のものかは不明)が、スタンプも使えて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用のLINE

ビジネスチャットで利用

良いポイント

仕事用のLINEとして使っています。
プライベートと分けられるので、ストレスが軽減されました笑
ファイルのやりとりも基本何でもできてスムーズです。
相手は通常のLINEでOKなので、メールよりも手軽でスピーディに連絡がとれます。
様々なチャットツールが存在しますが、その中でも1番使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用LINE

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まず日常的に使用しているLINEとほぼ同じ操作です。個別、グループ毎にトークルームを作成することができ、
連絡手段として便利です。また、会議通知もアプリ内のカレンダーで参加メンバー全員と共有できるのも便利です。
会社全体の掲示板機能も兼ね備えており項目ごとに分類して誰が閲覧しているかも確認できます。
自分の会社ではカジュアルな連絡時によく使用していることが多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社で使うLINE

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内外のチャットツールとして使っています。
現場ごとにグループを作って、写真を送ったり、現場の状況を共有するのに使えます。
メールと違ってすぐに通知が来る、やり取りが一方的にならない、
SMSと違って文字数制限がない、複数人のやり取りができる、という点で便利です。
現場でPCを開くわけにもいなかないので、スマホでやり取りできるようになったのは便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした連絡事項の共有に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・「全員に伝えなければならないが、電話をするのはちょっと面倒だな」というときに、このアプリが活躍します。チャット機能を使って、メンバー全員をやり取りすることが可能です。何といっても、今はみんなラインを使い慣れているので、導入当初の戸惑いも少ないです。スタンプ機能もプライベートと同じものを使えますよ!
・また、個人のデバイスの電話番号ではなく、会社側が発行したIDとパスワードが必要なので、公私混同の恐れはありません。会社側が管理者となり、ユーザー登録を行えるので、セキュリティも担保されています。
・写真などの動画像の送信や保存も簡単にでき、情報共有に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!