カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

家具・インテリア|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCでもアプリでも

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCでもアプリでも扱いやすい
・トーク、掲示板、カレンダーをとてもよく使う
その理由
・通常のLINEよりも、会社内としては使い勝手が良い
・社内でも社外でも確認等が容易
・社内全体の予定と個人のスケジュールの使い分けが便利

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・PCとアプリのずれ

その理由
・多少ですが、PCとアプリの操作で、不一致な箇所がある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・グループ会社とLINE WORKS同士で連携が容易になった
・スケジュールの共有
課題に貢献した機能・ポイント
・平均年齢の高い会社同士で、このような類のツールは皆さん苦手意識がありましたが、LINEは皆さん普段から扱われているので、特に抵抗なく、また難なくこなすことが連携出来ました。
・各自の個人スケジュールと共有すべきスケジュールが住み分けされている点

閉じる

非公開ユーザー

セブン−イレブン・ジャパン|コンビニ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teamsとの使い分けが課題

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰が既読か分かる機能

その理由
・一般のラインとは違い誰が確認して誰が確認していないか分かる。チームへの一斉連絡の際に確認していない人を把握出来るのは便利。
緊急時の連絡などに役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーの低いスタッフでも扱いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・トークやファイル共有、カレンダー機能など直感的に操作できる点
・連絡先をわざわざ互いに教えなくても社内メンバー同士なら検索して連絡できる点
その理由
・普段PCを使わないようなスタッフでも、LINEを使っていない人はいないので、同じような使用感のために説明をしなくても使用してくれるので。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人のLINE感覚で使えるけどビジネスに必要な機能も充実

ビジネスチャットで利用

良いポイント

いうでもなくLINEのビジネス向けアプリです。LINEの感覚で使えるので何の説明もいらずに始められます。
それに加え、スケジュール機能やタスク、名刺管理の機能までついています。
また、他サービスとの連携も出来るので便利に使えます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEが提供するビジネス向けのチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段使い慣れているLINEのUIはそのままに、ビジネス上に必要な機能を備えている点
・グループ、チーム管理や全体アナウンス時の各種機能
その理由
・操作性などが普段プライベートでも利用しているLINEとほぼ同様のため操作がスムーズのため
・ビジネス上で社内だけではなく、社外の方とも(相手はプライベートのLINEでもOK)繋がれるため

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEと同じ感覚で使えます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

いろいろな社内SNSツールを利用していましたがLINEと同じ感覚で使えるため、LINEユーザーの多い社内にて特にOJTも必要なく、スムーズに導入できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全管理グループが地震後に作成されました!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内でのWebベースのアプリケーションなどは全て海外の本社側管理下におかれておりますが、PCを利用する必要がない LINE WORKSであれば各自のスマホベースで導入と運用が可能な為、本社側に関係なく導入が可能であった。
コロナ禍の非常時の連絡であったり、各社員の勤怠に伴う遅れの連絡に活用しておりました。
そんな矢先に2022/3/16の地震があり、仙台のメンバーも居ることから早速「安全管理グループ」が作成され、柔軟にグループが作成できるなどの利点があります。
既に拠点ごとにグループは作成してありますが、緊急時に全員の安否確認に活用できるなど使いやすいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

B2C コミュニケーションプラットフォームとして優秀

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEはほとんどだれでも利用しているツールなので、使い勝手がわかりやすく、導入トレーニングも不要でIDさえ配布すればすぐに利用できる点、使いやすい点が素晴らしいです。沢山スタンプも揃っていて、メールよりライトなコミュニケーションができる点もよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEと同じ感覚で使用出来る

ビジネスチャットで利用

良いポイント

lineと同じ様な使用感なので、若手社員とのコミュニケーションツールとして気楽に使用出来るのは良いポイント。
特に若手社員はメールより、返信するハードルが低い様に感じる。
若手社員に限らず、同僚との雑談なども気軽にやり取りすることが出来る。
結果、雑談から仕事の話に展開していく事も多く、業務効率の向上に繋がっていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUIはそのままに限定ユーザーで安心に利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

誰もが使ったことがあるUIで、慣れるまでの時間が必要なく導入できる。既読が分かる。スタンプも豊富で感情が伝えやすい。プライベートLINEと切り分けが促せるので情報が誤って外部の方に送る危険性が管理ができるようになる。システム自体が安定している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!