カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全952件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (747)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (68)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (67)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (115)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (561)
    • 導入決定者

      (185)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コンシューマをお客様とするとこには唯一無二のビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本国内ではLINEが普及しているため、使い勝手が同じであるため社内での浸透や利用率が高いのでおすすめ!
更に事業内容にもよりますがお客様がコンシューマであればLINEと繋がることができるため唯一無二のビジネスチャットになる!!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

個人で色が変更できたり限られた範囲で構わないがカスタマイズできるとモチベーションが上がったりすると思われる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内での連絡が電話(内外線)とメールであったものがLINE WORKSになることで
社内のコミュニケーション量が増えた。
普段使いのコミュニケーション。メール以下電話以上のコミュニケーションに有効であり、スタンプがいい。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

もうLINEWORKSは、手放せない。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル等が不要で直感的に誰でも導入後すぐに利用しやすい。 社外の方とも気軽にチャットでつながることができて、コミュニケーションのスピードアップに役立っている。自分宛にトークして翻訳機能を比較的よく使う。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ビジネスにはなくてはならないツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話・メールに続く新たな連絡手段としてフル活用できます。
自分の都合の良い時間に確認、返信ができる点や相手の携帯電話番号が分からなくてもパケット通話できる点が良いかと思います。

続きを開く

中川 賢

高橋畜産食肉株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに情報共有したい場合に有効

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でトークやチャット形式の情報手段を構築する際に、パートやアルバイトさんも含め利用に馴染みがあるLINEに近いインフラにすることで、導入のハードルとても小さくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外の人とのカジュアルなコミュニケーションに便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINE WORKSはLINEの画面と似ているため、研修の必要なく、プライベートのLINEのような感覚で社内コミュニケーションを取れるのがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

決定・報告事項などスムーズに共有できて業務効率が向上!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人版LINEでは、閲覧した人が分からない、名前がニックネーム、アカウント画像をプライベートで見られたくない、タイムラインを見られたくないなど。プラべートを仕事に出したくないと言う意見も多くあり個人版LINEを導入できれば・・・解決できると言う思いもあったのですが。職員の反応が悪く導入できませんでした。
そこで、いろいろ模索した結果であったのが「LINEWORKS」でした。
LINEWORKSでは、アカウントを管理者が発行・管理できるため、入職者に個人版LINEのID等を聞くことも無く、個人版LINEと操作が似ておりスムーズに導入でき、運用に至っています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業内、対個人とも使いやすいツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEに近い感覚で、トークやグループといったサービスを、社内外問わず、個人のLINEを教えることなくつながることができるので、社用携帯が支給されていない内勤の人にも使いやすいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なビジネスチャットソフト

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINE WORKSという名の通り、LINEのビジネス版です。
社員間のコミュニケーションツールとして活用しています。
最近は新入社員が増えてきている状況ですが
全員のプロフィール画像を社員の写真にすることで
新入社員の人も顔と名前をすぐに覚えてもらえるように工夫をしています。
また、過去の社内MTGの日報を登録しておくことでどのような話が
議題となっていたかを確認が出来るツールとして活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用後の感想

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEの普及により操作に慣れている方がほとんどの為、ビジネス用システムの中で唯一、導入前トレーニングやマニュアル準備などが省けたところが特によかった

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEと名前がついているがLINEとは別物です

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム管理者のセキュリティー機能が充実しているので、プライベート用のラインと違い、ID管理やログ管理、インストール制限等ができ、企業利用に耐えうるセキュリティを確保できる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!