非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
インシデントのみならず、リリース、構成管理も網羅できました
インシデント管理ツールで利用
良いポイント
ITILに準拠した形での運用改善をするにあたって、デフォルトの状態でも機能が充実していました。
その上で、各種設定内容を柔軟に変更できる点が、最も良い内容として挙げられます。
運用の現場に適した形で利用するにあたって、必要な管理項目/不必要な管理項目の取捨選択を容易に行うことができましたし、オリジナルの管理項目などの追加も簡単にできます。
これらの設定変更にあたってのテスト環境を任意に準備できるのも、大変重宝しています。
また、SaaS であるため、インフラ的な保守に手間がかからないのも、運用部隊的にはかなり楽をさせてもらっています。
改善してほしいポイント
Salesforce の基盤上で構築されているので、設定変更をするにあたり、LMISとしての機能なのか、Salesforce としての機能なのかの区別がつきにくいことがあります。
これは、ベンダに確認すべきものか、Salesforce の公開情報でわかるものなのかの区別がつきづらいという意味ですが、ベンダに問い合わせれば、いずれも回答はしてくれるので大きな問題とは感じていません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各種サービスでバラバラになっていた管理情報の一元化ができ、とりあえずLMISにアクセスしようという文化を醸成することができました。実は、この意識改革が、組織の方針を浸透させる上で非常に役立ったと思います。
また、運用設計通りの作業ステップを明示化するとともに、ある意味強制することにもなるので、漏れのない対応ができるようになったり、ポイントごとの確認を確実に入れることができるようになりました。
それと、これは副次効果だったのですが、構成管理を整えることで運用部隊の守備範囲を明確にできたという点も挙げられます。
検討者へお勧めするポイント
設定変更の幅が広いので、現場の事情や、独自の管理方針に合わせた最適化を行いやすいです。これは、毎日使うものなので、使い勝手のいい形にしつらえて利用できるのが一番だと思います。
この点において、製品的にとても高額というわけでもないので、全機能をムリにでも使わないと損だと思うよりも、利用現場で必要のない機能は、そもそも表示しないという選択もしやすいのではないかと思います。
澤田大輔
OFFICIAL VENDER株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ
レビューの投稿ありがとうございます。 「各種設定内容を柔軟に変更できる点が、最も良い内容として挙げられます」ということで、LMISのカスタマイズ性についてご評価いただき、大変嬉しく思います。 「設定変更をするにあたり、LMISとしての機能なのか、Salesforce としての機能なのかの区別がつきにくいこと」という点に関しては、今後はマニュアルの充実をし、よりユーザ様の使い易いサービスを目指してまいります。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。