LMISの評判・口コミ 全46件

time

LMISのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
LMISのピックアップレビュー

浅川 悦男

三菱総研DCS株式会社|ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みやすいカスタマイズ可能なトップページ・設定の柔軟性

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

新サービスを創出するにあたって、様々なITSM製品の比較を行ってきましたが、LMISを採用しました。
採用に至っては以下の点が特に優れていると判断しました。

・トップページに視覚的にわかりやすいグラフを配置可能
 →インシデントが文字で一覧としての表示ではなく、ドーナツグラフ等でステータス別に状況が表示できる
・マルチテナント提供
 →LMISコンシェルジュとの組み合わせでマルチテナント提供ができ、管理は当社にて行える
・ITSM以外にも連携可能
 →今後の拡張にも柔軟に対応できる
・サポートが手厚い
 →問い合わせ窓口以外にもSEさんが非常に親身になって対応して下さる

改善してほしいポイント

今回はLMISとLMISコンシェルジュの組み合わせでサービスを開始しておりますが、今後も提供機能を増やしていく予定です。
LMISでできることは多数ありますが、LMISコンシェルジュは機能制限があります。この辺りはもちろんLMISとの差別化という点はありますが、使える機能を増やしていただき、より良いサービスを提供できるようにしたいと考えます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
1.マルチテナント提供
2.視覚的に把握しやすいインシデント管理ツール

課題に貢献した機能・ポイント
1.LMISコンシェルジュを活用した構成
2.トップページに配置可能な多数のレポート表示機能

検討者へお勧めするポイント

今回、LMISにおいては他の製品と比べて以下の機能が優れていると考えます。
・直観的な使いやすさ
・柔軟なカスタマイズ
・提供機能数に対してのコスト

閉じる
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 採用のポイントを記載いただける中で「サポートが手厚い」「問い合わせ窓口以外にもSEさんが非常に親身になって対応して下さる」といったサービス提供者の冥利に尽きるコメントをいただき、大変嬉しく思います。 「LMISコンシェルジュ」については今後も積極的に機能追加・改善をしていく予定です。是非、ご期待ください。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

その他|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

LMISにより、状況の可視化を実現

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

以前使っていたツールでは、進捗を確認するのに時間がかかったり、どこまで対応したかを都度探す必要があったり、見落としが起きることもありましたが、LMISの利用後より、インシデント管理がとてもやりやすくなったと感じています。
中でも便利に感じるのが、ダッシュボードで進捗状況を確認できる点です。
自分が担当しているインシデントが一覧で表示されるため、どの案件がどこまで進んでいるかがすぐに分かり、対応漏れや対応遅延がかなり減りました。

また、チームのインシデント管理を行っているうえでも、記録の仕方が人によって違っていたり、情報が分散していたりすることで、業務の正確さやスピードに課題を感じる場面も多くありましたが、LMISでは個々の進捗を視覚的に把握でき、とても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

アルティウスリンク株式会社|その他|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく使い勝手のいいサービスです

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

LMISを使っていて便利だなと感じるのは、
プログラムの知識がなくても、ITSMに沿った業務フローを簡単に作成できるところです。
テンプレートがしっかり整っているので、初めて使う人でも迷わず操作できました。
また、業務内容や運用スタイルに合わせて、設定を柔軟に変えられるのもありがたいポイントです。
現場の状況に応じて使い方を調整できるので、無理なく効率的な運用ができるようになりました。

さらに、ナビゲーションバーにお気に入りの機能を登録できるのもとても便利です。
よく使う画面や機能をすぐに呼び出せるようにしておくことで、
必要な情報にすぐアクセスできるようになり、作業の効率が上がりました。
このような使い勝手の良い機能が多く、日々の業務がよりスムーズに進むようになり、
ストレスなく対応できる環境が整ってきたと実感しています。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

「ITSMに沿った業務フローを簡単に作成できる」「テンプレートがしっかり整っている」「ナビゲーションバーにお気に入りの機能を登録できる」という点でLMISの良い評価をいただき、ありがとうございます。お客様の日々のスムーズな業務の遂行に貢献できていること、大変嬉しく思います。 テンプレートが整っている反面だと思いますが、「自由度が限られているように感じる」という点については、LMISの設定で解決できる点もあるかと思いますし、LMISのクラウド基盤であるSalesforceと連携できるツールで解決できることもあります。 「レコードの一覧画面から直接リストをエクスポートできない」といった具体的な課題がございましたら、弊社のカスタマーサクセスメンバーがご相談に応じますので、ご連絡ください。 LMISマニュアルサイトの「お役立ち情報」の欄にある「LMIS活用クリニック」にお申し込みいただければ、担当からご連絡させていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

QAサポートにより内製で導入

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

【導入がしやすい】
海外の別システムからの乗り換えになります。
旧システムではベンダーに構築および運用設計を依頼し半年を要しましたが
サポートサイトとQA支援のみで2ヵ月の短期間で内製による設定の完了と運用開始ができました。

【標準フローの存在】
旧製品は自由度が高く機能も多岐にわたっていたため判断に迷うことが多くありました。
標準のITILフローが用意されているため初めて導入する場合にも迷うことが少ないと感じました。

【ランニングコスト】
旧システムでは更新毎にライセンス料のベースアップがあったがLMISにはない。
利用していた機能を網羅しつつライセンス単価を数分の一に節約できました。

【充実したサポートサイト】
サポートサイトがわかりやすい。
標準のフレームワークがしっかしていることも一因かと思いますがサポートサイトの内容がわかりやすい。
海外システムではサポートサイトを見ても問題が解決しないことが多かった。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

LMISの「導入のしやすさ」「標準フロー」「費用対効果」について、良い評価をいただきありがとうございます。また弊社が提供しているサポートサイトについてもご評価いただき、サービス提供者として大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただいている点についてはご不便をおかけしているかもしれせん。ただ「柔軟性」については設定方法によってはお客様の要望を解決できるかもしれませんので、「実現したいこと」という内容でも問題ございませんので、弊社サポートセンターやLMIS活用クリニックにお問い合わせください。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

塾のIT運用を標準化・効率化できるツール

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

LMISは、ITILベースの運用管理をベースにしており、インシデント管理・問題管理・変更管理などを体系的に整備できるのが大きな強みです。当塾では複数校舎にIT機器を配備しており、トラブル対応の履歴が個人任せになっていたのですが、LMIS導入後は対応履歴が一元管理されるようになり、業務の属人化が解消されました。担当の引き継ぎや二次対応の際にも、対応履歴やナレッジを参照できるので、対応精度が格段に向上しました。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

LMISの「ITILベースの機能提供」「IT機器管理のDB」について、良い評価をいただきありがとうございます。また御社の属人化の排除や業務品質の向上という成果も出ているとのこと、サービス提供者として大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただいている点について、現在はSalesforceの新しいUIである「Lightning Experience」に対応しています。※一世代前のUIを「Salesforce Classic」とよびます。まだSalesforce ClassicのUIをお使いのようでしたら、一度弊社サポートセンターにお問い合わせください。切り替え方法のご案内や場合よっては技術支援でのご提案をさせていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内向け、お客様向けのサポートサイトの構築に

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お客様向けにも社内向け両方のサポート対応が可能
・Kompiraとの連携が可能
・サポートが良い
・ITSMは外資が多いがLMISは国内サービス
・Salesforce基盤による安心

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

「お客様向けにも社内向け両方のサポート対応が可能」「Kompiraとの連携が可能」「サポートが良い」「ITSMは外資が多いがLMISは国内サービス」「Salesforce基盤による安心」という点でLMISの良い評価をいただき、ありがとうございます。AIとの連携で問い合わせ数削減や、チケット管理での回答漏れの削減ができる点について、貢献ができたことを嬉しく思います。 AI機能のパッケージング化について、今後はChatGPT連携だけでなく、LMISの基盤であるSalesforceのAIエージェント機能の実装を視野に今後の開発計画を進めており、メニューも改変していく予定です。今後のバージョンアップにご期待いただけると幸いです。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

講神 由宏

CTCシステムマネジメント株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITSMにおける必要な機能が備わっていてすぐに使える

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

ITILプロセスを回すためのワークフローや入力項目が初めから用意されており、既存のIT運用の仕組みを時間をかけずにスムーズに移行することが可能です。さらに、オプション機能として社内・社外用のポータル機能が用意されており、問合せ管理業務もLMISを使ってすぐに対応することが可能です。
また、画面レイアウトや入力項目の追加・変更、ワークフローのカスタマイズなど、高度なスキルがなくても設定することが可能であり、現場の管理者の負担軽減にも繋がっています。
国産製品ということもあり、サポート品質は非常に高いと思います。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

「ITILプロセスのテンプレート」「カスタマイズ性」「サポート品質」という点でLMISの良い評価をいただき、ありがとうございます。お客様の課題解決・属人化解消・品質向上に貢献できたこと、大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただいている「API連携」については、今後の更なるサポート品質向上に向けて、検討してまいります。またAI機能については、LMISの基盤であるSalesforceのAIエージェント機能の実装を視野に、今後の開発計画を進めております。今後のバージョンアップにご期待いただけると幸いです。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作りこめばやりたいことはあらかた実現可能な製品

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

自社製品のサポートサイトとして使用しています。

弊社のサポートサイトは、お客様ごとに見せたい情報が異なるため、権限設定を使った閲覧制御が必要で、
そのような機能がある製品を探していたところ、LMISが条件を満たしており、契約に至りました。
また、他社製品と比較検討していた際、「お知らせ」を閲覧できる機能がある製品があまりないように感じており、
LMISはその点でも弊社のサポートサイト構築において必要な機能を取りそろえていたため、高評価でした。

LMISはカスタマイズなしで使用できる製品かと思いますが、
構築を通し、権限設定やフローで作りこめば、いかようにもできる製品だと感じました。
構築中に度々、サポートサイトを使うユーザーから「こういったことができないか」といった要望が出ることもありましたが、LMISではそれはできないな、といったことがあまりありませんでした。
それくらい、柔軟性が高い製品だと思いました。
また、カスタマイズしている故、分からないところやエラーが発生し構築が進められないといったことが度々ありましたが、サポート対応がとても丁寧であり、ほぼ解決に至りました。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

LMISの「カスタマイズ性」について、良い評価をいただきありがとうございます。また弊社のサポートに関する対応のコメントについても、サービス提供者として大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただいている「エラー文・ログ」や「権限設定」については、可能な限りGUIで設定ができるようにサービス改善を続けております。ご不便をおかけしているかもしれませんが、何かございましたらいつでも弊社サポートセンターにお問い合わせください。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インシデント管理が簡単確実にできる

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

これまでエクセルで管理していたインシデント管理がWEB上で簡単に出来るようになった。
きちんと受付をすれば要求に対して確実に対応出来るので、問い合わせ側も対応側も便利になった。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 「問い合わせ側も対応側も便利になった」「社内向けではありますがサービス向上に繋がった」などLMISの効果の実感についてのコメントをいただき、大変嬉しく思います。 「カスタマイズでどこまで対応出来るか検証中です」という点に関しては、弊社ではカスタマーサクセスの一環として「LMIS活用クリニック」という個社向けのご相談もお受けしております。具体的な課題はもちろん、Salesforceの設定方法等もお伝えできます。(もちろん無償です) 是非、「LMIS活用クリニック」をご活用ください。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

北陸コンピュータ・サービス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

当社のITSM強化に活用しています

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

ITサービスマネジメントの定着の目的に対して、過不足のない機能、運用を想定したテンプレートの整備がよくできていて導入しやすかった。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

「当社におけるITサービスマネジメントの定着において欠かせない」「メンバーの共感・共有も進みつつ、アウトプットの資料作成での効率化など定量的な効果も出ている」というお言葉、ありがとうございます。お客様の業務にてLMISをご活用いただけていると実感し、大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただいている「force.com(Salesforce基盤)の仕様の制約」については、弊社のサポートセンターだけでなく、担当営業にもいつでもご相談ください。SalesforceはSaaSであるが故の制約もございますが、Salesforceエコシステムで改善できることや、よりLMISを活用いただける連携サービスもございますので、ご提案をさせていただきたいと存じます。今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

ITreviewに参加しよう!