LMISの評判・口コミ 全46件

time

LMISのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有、インシデント管理に重宝してます

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インシデント管理がしやすいです ステータスで今の状況がどうなっているか、完了したのか、担当者、担当部門は
 どこかなども分かりやすく表示できるので、もれなく状況を管理することができます。
 →あらゆる面で可視化が行えたと実感しております。

改善してほしいポイント

・iPhone等のスマートデバイスから見づらいです。
 →あまり出先でスマートデバイスから参照しようという機会は少ないですが、今後スマートデバイスで見る機会が
  増える可能性もあるので、このあたりが改善できれば尚良くなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・インシデント管理について、以前はEXCELで管理しており共有や最新の情報への反映に限界を感じておりましたが、
 LMISを使うことで他メンバーでの編集・一覧の表示やフィルタが簡易に行えるようになり、大変便利になりました
・サポート部門の問い合わせ一覧でも活用しており、誰かどういう問い合わせを受け、どういう対応をしたのかという
 情報を残すことが出来、後任のメンバーが参考にできたりと大変活用できております。

検討者へお勧めするポイント

現在のインシデント管理、情報共有で課題を抱えている企業には本製品の検討をお勧めします。

閉じる
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 業務のあらゆる面で可視化ができたことや、お客様内で情報共有、業務の標準化にお役立ていただけているとのこと、大変嬉しく思っております。 現在、LMISはLightningインターフェース、classicインターフェースのどちらをお使いでしょうか? V2.6以上でLightningインターフェースをお使いいただくことが可能で、現状はLightningを標準としております。 Lightningインターフェースであれば、LMISの基盤であるSalesforceのiphoneアプリケーションを利用できるため、操作性・視認性が格段に変わります。 もしまだclassicインターフェーズをお使いであれば、ぜひV2.6以上にバージョンアップしていただき、Lightningインターフェースへの切り替えをご検討いただければと思います。 弊社のサポートセンターに問い合わせいただければ、お客様の現状のバージョン等を確認の上、手順のご提案をさせていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有がしやすい

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

インシデント管理がわかりやすく情報共有がしやすいと思います。
ステータス管理できるあたり、管理者としてはとても助かります。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 ステータス管理がしやすいということで、マネージャとして業務にお役立ていただけているとのこと幸いです。 現在、LMISはLightningインターフェース、classicインターフェースのどちらをお使いでしょうか? V2.6以上でLightningインターフェースをお使いいただくことが可能で、現状はLightningを標準としております。 Lightningインターフェースであれば、LMISの基盤であるSalesforceのiphoneアプリケーションを利用できるため、操作性・視認性が格段に変わります。 もしまだclassicインターフェーズをお使いであれば、ぜひV2.6以上にバージョンアップしていただき、Lightningインターフェースへの切り替えをご検討いただければと思います。 弊社のサポートセンターに問い合わせいただければ、お客さまの現状のバージョン等を確認の上、手順のご提案をさせていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジの共有がしやすい

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

・グループ会社全体で導入しており、共通のシステムを使用している場合は他社の解決事例も参考にできる
・自分で受けた内容に関してもLMIS上に残しておくことで後々忘れてしまっても参照が可能。
・インシデントの状況報告書をレポート登録しておくと、月次などで作成する際に手間が減る。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 グループの共通システムでご利用されているということで、ノウハウやナレッジの共有ができ、工数削減につながっているとのこと、大変嬉しく思います。 レポートに関しては報告書の作成が容易になったという反面、テンプレートレポートを増やしてほしいという要望、承りました。 今後の改善のポイントとして検討させていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務引継ぎ時に大活躍のツール

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

私がシステム部門に異動になった際に引継ぎツールとしてLMISを利用しました。
過去のお問い合せ内容がまとまっており、実際にお問い合わせを受けた際に簡単に検索ができ、すぐに過去のインシデントから回答することができました。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 過去の情報を蓄積でき、ナレッジ化できることはLMISの強みです。新しく担当になられた際の引き継ぎに貢献できたこと、大変嬉しく思います。 また、より使い易く活用できるようにカスタマイズ(設定変更)も実施されているということで、LMISの特長や強みの機能を活用いただいており、サービス提供者の冥利につきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

システム部門以外でも使いやすい操作性

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

全社でiPhoneを配布する際の問い合わせ対応効率化のためにLMISを利用しました。
これまでシステム部門が利用していることは知っておりましたが、急遽利用することとなり、始めは入力等出来るのか不安でしたが、操作方法を一度習っただけでその後スムーズに利用が出来ました。
全社に向けての配布だったため、問い合わせ対応を部内の専任以外が行うこともありましたが、よくある質問をピックアップして共有することで乗り切ることが出来ました。
また、配布後は問い合わせが多かった部門をレポート機能で明確化し、そこに対してのサポートを厚めにすることで、問い合わせ件数が減少しました。
システム素人でも簡単に入力、レポート作成が出来るためとても操作性がよかった印象です。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 スマートフォンの配布や交換時には問い合わせも多くなると思います。システム部門ではない部署でLMISを活用いただき、スマートフォンに関する問い合わせ件数を半減することに寄与できたこと、大変嬉しく思います。 レポート機能の操作方法に関しては、今後マニュアル整備するなどの改善を行っていきたいと思います。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせ対応の標準化

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

・インシデント登録の項目を簡単にカスタマイズ出来るため利用開始後に新たに項目が増えた場合の対応を簡単に行えた。
・関連部署にエスカレーション出来るので、業務の取りこぼしが減った。
・サポートセンターの方の対応がよかった。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 関連部署へのエスカレーションによる対応漏れが実現できているとのこと、大変嬉しく思います。 また、弊社のサポートセンターに対するご評価もいただきありがとうございます。今後も真摯に対応させていただきます。 改善ポイントとしていただきましたレポートのテンプレートに関しては、今後より活用できるテンプレートを標準提供できるように改善を進めていきたいと思います。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのペーパレス/ワークフローの短納期実現

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール承認の機能
・ブラウザインターフェース
その理由
・従来印刷書式に捺印で実現していた社内、顧客の承認ステップは、多数の書式ルートがあったが、
 メール承認を利用したため、複雑な開発の必要がなく、またトレーニングもほぼ不要で
 短期間で実現できた。在宅勤務の状況に大変に有効に活用できた。
・クライアント側に特別な設定が不要であり、操作性もブラウザベースの簡易なものであり
 承認機能と合わせトレーニングやサポートの手数が軽減できたと認識する。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 ペーパーレスの実現や、在宅勤務での利用もできているとのこと、大変嬉しく思います。 改善ポイントとしていただきましたレポートやビューについては、活用のためのコンテンツも用意しております。 また、データについても専用ツールでCSV形式での抽出・活用も可能です。 上記については弊社のサポートセンターにお問合せいただければ、専門のカスタマーサクセス担当がご支援させていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

(編集済み)

黒澤 亮祐

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部内プロセス標準化及びIT全般統制関連書類のペーパーレス化

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

・Salesforce基盤のため直感的に使いやすい。
・レポート作成が容易でシステム管理者でなくとも作成可能
・文章にURLを添付するだけでBOX連携が出来る
・メール連携による承認行為が可能なため、無駄にワークフローを構築しなくて良い

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 標準機能だけでなく、クラウドストレージのBOXと連携されているとのことで、よりLMISをご活用いただけており幸いです。 Lightningのインターフェンスへのバージョンアップについては、今後是非ご検討いただければと思います。 弊社のサポートセンターやカスタマーサクセス担当がご支援させていただきます。 今後ともLMISをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社ソフテック|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な効率化に

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

・サーバが発信するアラートメールをイベントに自動入力されるので
 皆が同じツールで気付くことができ、入力の手間も省けるので、漏れなく記録を残すことができる。
・インシデントだけでなく、構成管理と組み合わせることで、ハードやソフトの管理
 それに付随する不具合状況などを統合的に管理することができる。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 クラウドサービスであるLMISの特長を活かし、皆様にLMISをご利用いただけているとのこと、大変嬉しく思います。 また改善ポイントについては、他のお客様からもご要望いただくことが多い点でもございますので、今後検討をさせていただきたいと思います。 基盤であるSalesforceのアップデートにおいて改善される可能性もございますので、引き続き情報提供をさせていただきたいと思います。 今後ともLMISをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LMISでインシデント管理と自動リリースを利用しています。

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

良いポイント

自動リリース機能を利用していますが、不定期なシステムのリリースを時間指定で登録可能な為、分散していた運用者のリリース作業が集約され、対応時間も大幅に短縮されました。インシデント管理も、運用オペレータとヘルプデスクで共有して同じ仕組みを利用することで、情報共有もスムーズで、過去の対応履歴の検索も簡単に出来るようになりました。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 自動リリース機能を活用され、運用者の方の時間・工数の削減につながっているとのこと、大変嬉しく思います。 構成管理については、より活用いただくための構成情報自動収集オプション(Automatic CI collector)という機能もご提供しております。 もしよろしければ、弊社の営業もしくはサポートセンターにお問合せいただければ、特長や活用についてのご提案をさせていただきます。 今後とも、LMISをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!