macOSの評判・口コミ 全173件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくセキュリティにも配慮が行き届いたOSです

OSで利用

良いポイント

個人的にはWi ndows10よりも設定が楽で、システム環境設定には多くの設定を少ない項目にまとめられており、Windowsのコントロールパネルのように数多くの設定項目がないので、扱いが費用に楽です。また、起動ディスクにWindowsを格納することができるので、Windowsしか対応していないアプリケーションを使うことができるのも大きな魅力の一つです。

改善してほしいポイント

大きな不満はないのですが、Macにしかインストールできないのが難点でしょうか。PCの低価格化が進む中では、Macも低価格なモデルも出てきましたが、それでも5万円前後というモデルはないので、PCを選べないのは低価格を求められないのは残念な点ですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

画像処理、特に動画の処理を行う際には10万円から15万円のモデルでもMac OSであれば、ストレスを感じなくて編集できるアプリケーションが多いので、あえてMacを購入しました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れてしまえば最高のOSです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがとても見やすくて好きです。使いやすく感じます。
Mission Controlなど、痒いところに手が届く機能も便利。

またデバイス間のデータ移行もApple公式バックアップシステムのTime Machineを使えば驚くほど簡単に移行できます。「こんな細部の設定や情報まで移行できるのか」と感動しました。

intel版macであればBoot Campさえ入れてしまえばWindowsも利用できますし良いとこ取りです。(容量は大きいですが…)

余談ですが、Appleサポートの質も良いです。
修理も迅速でクオリティがとても高い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレスフリーOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsOSと比べて動作が安定している点と、画面が綺麗な点がmacOSの選定理由です。
デフォルトでインストールされているアプリも使用性が高く、特にメモはクラウド上にデータが同期されるので、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もうウィンドウズには戻れない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、アップルが作り上げたアプリというプラットフォーム、また他のデバイスとの不便のない連携が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準のPCなので利用してます

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

mac専用の業務ソフトを使用するために利用しています。macの利点は、特にインストールすることなくクリエータ向けのソフトを利用できたり、Apple製品とのデータの共有が便利なところでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなデザイナー向けOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム全体がカジュアルな遊び心のあるデザインなので退屈することがありません。また、始めからデザイナーやプログラマ向けのツールが揃っているので初期コストを抑えることができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

職場の全員がMacBookなので

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとWindowsユーザでしたが薦められて使い始めましたが、まず感動したのが、ディスプレイの解像度が高いので写真がとても綺麗に感じました。グラフィック系の案件を多く扱うためデザイン画像の確認がやり易くなり、目も疲れにくくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsに戻れない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows時代には考えられないほどPCの動作が早い
スイッチを入れてログインして最初の操作をするまでに一休みして・・・
といったルーティーンが必要だったWIndowsに比べて、起動が驚くほど早いため作業にすぐに入れたのが嬉しかった
また複数アプリを立ち上げても重くなりにくいので、chrome等ブラウザを好きなだけ開いておけるようになったことで検索効率があがった
洒落た見た目に抵抗感があったけど、使ってみたら使いやすい見た目だなと思えた

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル不要の使用感

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的なアクションで操作できるのがいいです。MacOSを使うためにマニュアルを見たことはありません。
また、実体がUNIX OSなので、自分でシェルスクリプトを書いて、MacOSでサポートされていないことをほぼ全て、簡単に実現できるのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっとWindowsを使っていたユーザーにとっては勝手が悪い

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォントに関しては、Windowsと比較して非常に良いものが揃っている。印刷物を作成しようと思うと、これはMacになっている。
クオリティの高い印刷物作成がスムーズに出来ているので、この点は非常に助かっています。
OSそのものに関しては、個人的にはフリーズやバグを喰らって四苦八苦…という経験をしていないので、非常に安定感を感じている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!