カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

macOSの評判・口コミ 全176件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (153)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使い続けて愛着もたっぷり

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりユーザーインターフェースが素晴らしく、使っていて心地がよいです。アップデートでどんどん新しい機能が追加されていき、最新版ではipadをセカンドディスプレイ代わりに使えるようになったため、作業がさらに捗るようになりました。
仕事でよく使っている機能としては、リマインダー機能もあり、この機能も最近のアップデートで、優先順位別に表示してくれるようになったので、予定を失念することが減り、とても助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

細かいことですが、アイコンを「グリッドに沿う」と設定すると、隙間があるのにアイコンが置けないスペースが存在し、何かの拍子に新しいファイルがそのスペースに入ってしまうため、一瞬、ファイルを見失うことがあります。バージョンアップで改善されると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

指紋認証や、暗号化の機能などがどんどん追加されていくので、セキュリティ面でも、かなり安心です。業務上、ノートPCを持ち歩いたり、お客様とデータのやりとりをすることが多いので、不正ログインや、悪さをするソフトウェアの動きを未然に防いでくれることは、会社のPCをMacにしたメリットとして、とても大きいです。

閉じる

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインも良く使いやすい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アイコンやフォントがきれいで見やすいですし、メニューの位置やDockの操作感に慣れてしまったので手放せません。また個人的にはホットコーナー機能をとても気に入っていて、四隅にそれぞれアクションを追加することで、業務がかなり効率化できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web系開発者向けOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界で最も多く使われているUnix系OS。そのためドキュメントや各種Tipsも多く、Webアプリケーション開発との親和性が極めて高い。特にサーバーでも使われるLinux系OSと共通することも多く、フロント/バックエンドどちらのエンジニアも使いやすい。現代のOSらしくGUIも非常に洗練されている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「漢字Talk」時代から使用しています。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく当初からUIが分かり易いことと、アドビ製品との相性はやはりWindowsと比べて良いと思います。iPhoneを使用しているので当然連携が抜群です。ビジネス系ソフトはWindows、動画編集、画像処理等はmacで作業しています。

続きを開く

関根 達侑

SoftBank Group International Japan株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニアの必須アイテム

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェースおよびユーザビリティの高さ。iphoneやipadとの親和性。プログラマになじみ深いターミナルやLinux要素。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

開発しやすいOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1. Unix 系OS と親和性が高いので、コマンドなどが一緒で開発しやすい。
2. AirDrop が使えるので、ファイル共有に工数がかからない。
3. クラッシュする事が少ない。

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能性につて

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カタリナにOS変更したのですが、以前のOSよりスムーズに動作して様々なアプリケーションを複数使用しても問題なく動作します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

愛着があります

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

macOSの操作性の良さ、直感的な操作感が好きで10年以上使っています。
デザインもかわいいので、WinOSには戻れません。。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性が高く、linuxベースで使いやすい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずはlinuxベースであること。プログラミングをするということにおいて、windowsよりも環境構築の面でやはり楽。
linux系OSをそのまま使うことも出来るが、それに比べるとMac固有の機能が充実しており、場合にはよるがMacの方が便利。

また、windowsに比べて一定期間以上使用する場合において、明らかに安定性が高いように感じる。
windowsは一定期間以上使用すると、明らかに全体の挙動が重くなり、だんだん使用に耐えなくなってくる。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MacOSに慣れたら、もう戻れないほど便利な機能が満載!

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長い間Windowsユーザーでしたが、Macに詳しい知人との出会いにより、仕事で使うパソコンをMacbookproに切り替えました。
Mac Osの素晴らしさは、「これまでの固定観念をすべてくつがえすアイデアや発見がたっぷりつまっている」ところですね!何もかもが今までと違う。でもそれに慣れてしまったら、後戻りはできないほど魅力がたくさん詰まっています。
・サポート体制が素晴らしい(Apple製品への愛が感じられるスタッフさんの対応)
・UIのわかりやすさ、直感で使える
・自分だけの理想の仕事環境を構築できるカスタマイズ性
・ファイルや画像の管理がしやすい(タグ付けとか)
・プレビュー機能だけでも必要十分なことができてしまう。
・iphoneと併用して使えばさらに快適仕事環境ができる(シームレスにやりとりしたり)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!