非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
作り方次第で複雑なフローにも対応できます。
自動で承認者を取得することも可能ですし、申請画面で選択した社員を承認者とすることもできます。
申請書とフローが分かれている為、同じルートであれば分けて作る必要もありません。(定義を紐づけることができます)
申請書の作成も可能でプログラムの知識がなくても作成することができます。
細かい制御を入れるとなるとスクリプトの記述が必要になる為、どこまでやるか次第ではあります。
QAサイトも用意されているので知りたい情報が掲載されていると助かります。
改善してほしいポイント
マニュアルに書いていない仕様もあるのでマニュアルを改善してほしい。
また、マニュアル内の文言が製品と若干違うものがあったりするのでマニュアル内を検索しにくいと感じる。
メール通知の文章を変更する機能はあるが、テストメールを送る機能が無いので実際にフローを回さないと確認できないのは少し不便に感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙運用に比べ場所を選ばない為、効率良く社内申請がまわるようになった。
自身が処理しなければならないものが一目でわかる為、処理漏れも防ぐことができている。(処理をせず数日経過で自動的に催促する機能もある)
検討者へお勧めするポイント
設定が多いので最初の設定はそれなりに労力はかかるかと思います。
導入教育もあり、稼働後もサポートチームが丁寧に対応してくれる為、安心できます。