カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Marketo Engageの評判・口コミ 全178件

time

Adobe Marketo Engageのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なツールと連携

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Marketoと他のツール連携が容易にできる点がとても良い点です。
ForcasやSanSan,kitoneなどと連携を行い名寄せ、リード作成を行っております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

様々な機能が多い反面、直感的な操作に戸惑う時があります。
また、マルケト特有の用語などもあり最初は覚えるので大変でした

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで、スコアリングを行いリード作成などを行えていませんでしたが、導入後は自動的に抽出され案件確度も高まっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり多機能で多くのことが出来る

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングオートメーションの機能は一通り備わっていて、やりたい事はある程度なんでも出来るところがこの製品の良いポイント。
サポートも充実している。

続きを開く

内田 聡

三研工業株式会社|プラスチック製品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

展示会のフォローアップが可能に

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく多機能であること。「こんな機能欲しい」というニーズに、確実に答えてくれる。知識さえあれば、大方のことはできると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルとリアルの連携

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ターゲットごとへのアプローチが可能となる
・1ユーザーごとの行動履歴が分かるため、情報を営業活動に生かせる
・webサイトと連携させる相性が良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

B2BのMAといったらこれ

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セールスフォースと連携することができるため、リード情報の登録からさらなるリードの獲得などのB2Bマーケティングの幅が大きく広がる

続きを開く

非公開ユーザー

スターフェスティバル株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

難易度は高いが効果大

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーのステータスに応じて、適切な内容、適切な時間、適切な方法でマーケティングを
自動で行ってくれるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

機能と連携の多様に優れたMA

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・機能と連携が多様
MAに期待するメール配信における機能に関して、Marketoでできることが一番多いように感じました。また、個人的に重視していたSalesforceとの連携についても連携性が良いです。(検討時にSalesforceとの連携ができると謳っているMAでも実際には開発が必要なことがあったりました。)

・ユーザーコミュニティが魅力的
Marketoはユーザーコミュニティが充実しており、ユーザー同士のつながりやナレッジの共有が優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールといえばマルケト

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かくマーケティングオートメーションの設定ができて、ユーザーも多く、同じような悩みを抱えた企業に相談がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールとしての一択だと思います

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SalesForceを導入していることもあり、連携が出来ることとMAツールとしての評価やほぼ一択しかないという触れ込みから導入をしました。
マーケティングにおいての自由度が高く、顧客のサイクルに合わせたメール配信や各種利用ツールとの連携など、現状では必要不可欠なツールとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サポートも手厚く、役立つユーザーコミュニティ

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前少し利用していましたが、基本性能は他のMAと同等かそれ以上をきちんとカバーしており、それに加えて日本でのサポートやユーザー事例が豊富なので、外部ベンダーなしで自力で高度に使っていけるMA SaaSであると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!