McAfee Endpoint Securityの評判・口コミ 全53件

time

McAfee Endpoint Securityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社で導入しておりGlobalでの安心感はピカイチです

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当方、外資系IT企業であり、Globalで本製品を導入していて英語版を使用しています。全世界でのユーザ規模は2-3万人ですが、自分のノートPCでの動作性能的には問題ありません。
あまり表立って動くことを見ることは少ない部類のソフトウェアですが、トラブルなどに遭遇したことはありません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

立ち上げて画面やログを見ても、どこまでの機能があるのかが分かりづらいです。
ただ、エンドユーザが積極的に使用するソフトウェアではないため、しょうがないとは思いますが、とっつきにくい印象はあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

知らずにWebブラウザからアクセスして、アクセス制御に引っかかることがあります。特に、通常業務で使用するサイト以外に、検索したサイトアクセスのときに出るようです。
セキュリティ上問題のあるサイトへのブロックをしてくれることで、自分が知らないうちにセキュリティホールの原因になることを防いでくれています。
また、Webアクセスマルウェア検出やファイアウォール制御はどの企業でも必須の機能であり、逆に導入していないことで、ビジネス活動を止めることもあり、なくてはならないソフトウェアだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定のウィルス対策

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

TrendMicroのウィルスバスターからの乗り換えですが、こちらの製品の方が動作が軽いように思います。今まではスキャン時間中は、重たい処理を行わないように気にしていましたが、こちらの製品に変えてからは特に気にする必要がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心のSecurity対策

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自前でServerなど必要とせず、集中管理できる点
ユーザーからのクレームもないので、体感でそれほど動作負荷は無いと思われる。
また、当社は富士通SSLからの購入であるが、サポートは富士通SSLが対応してくれており、素人管理者には、安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検知率は申し分なし

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のファイル定義型の製品でありながら、高い検知率を誇ります。
外部から流行りのランサムウェアやemotetが侵入したこともありましたが、どちらもきっちり止めてくれて、被害はありませんでした。
また、誤検知されることもありますが、管理パネルで除外設定をすれば問題無く通してくれるので、運用上困ることはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心のセキュリティ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

代表的なマルウェアソフトのため、最低限のエンドポイント対策はしていると言える。価格が安いため、手軽に導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも、簡単にインストールすることができ、助かります。インストールは、指定されたURLから実行ファイルをダウンロードして起動するだけ。とても、楽にインストールできます。
会社の自分のPCで使用していますが、一度もウイルスにやられたことがなく、安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウィルスソフトはいろいろありますが

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本の設定が一括で行うことができ、合わせて単体での設定も可能なため、管理部署での負担軽減になります
少し重めですが、大手なので安心感があります。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼のあるアンチウイルス

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のウィルスソフトはウイルススキャン中,PCが重くなりがちですが、このソフトは動いている感じがなくそのまま別作業もできるところが良いです。

続きを開く

高橋 智彦

株式会社クリーマ|通信販売|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理画面が使いづらいがそれ以外は至って普通

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入(インストール)が楽。セキュリティの効果は正直わからないが動作速度など不満点は特にない。
インストールは管理画面から発行するURLから落とせる実行ファイルを実行するだけで終わる。
OSのアップデート時非対応で動かなくなるということが今の所ない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アットマーク|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

若干重いがセキュリティは堅牢

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本システムにより、情報セキュリティはそれなりに堅牢になります。一般ではオーバースペックでしょうが企業が導入すべきセキュリティレベルだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!