マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全196件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (99)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やってるうちに楽しくなってしまうかも、、、

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで面倒で面倒でついつい月末に回してしまい、そんなときに限って急ぎの商談やら会議やらで時間が取れず、結局は自腹、、、、。わたくしも多分に漏れず典型的な後回し派でしたが、はじめの一歩を踏み出すと、機能が多く、アプリということもありいつのまにか習慣化することができました。かなり使いやすい逸品です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状ありません。逆に最初に使うときのチュートリアルが非常にわかりやすくとっつきやすい。加えていろいろな項目に行くルートがたくさんあることで自分なりのショートカット(近道)を作る感じでスムーズに使えます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

経理からなるべくはやく領収書の処理をするように言われており、あまりにも続いていたので上司からも「必ずやるように」言われてしまいました。まったく仕事と関係のないところで評価を下げてしまいかねない(実はこういうところこそ、一番大事だとおもいます)事案でしたが、なんとかスムーズにこなせるようになりました。顧客とは関連がありませんが重要なビジネス課題のひとつを解決できたかとおもいます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは試しにやってみてほしいです。こういう重要ながら軽くみられがちな仕事はやく終え、すぐさま主戦場に向かい武勲をたてられることを願っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費申請が簡単に

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンのアプリから申請できるのが便利。領収書を確認しながら計算する必要がなくなり、業務の生産性が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作しやすくわかりやすい経費精算ツール

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC、スマホで利用可能。特にスマホならレシートの写真なども取り込みやすく、経費精算にかかる手間が非常に少ないです。
入力画面も最初は若干の慣れが必要かもしれませんが、わかるようになればサクサクと項目入力を進められます。
交通費計算も駅名入力で複数の経路候補を提示してくれるため、きちんと正しいものを選べます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算で使用

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の経費精算で使用しております。使い慣れるまでに時間がかかりましたが、マネーフォワードは携帯からも経費精算ができるのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費申請がかなりスムーズにできるサービス

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホからでも経費申請が数分で完了することがクラウド経費のいいポイント。カメラからレシートの取り込みもできるので、直感的に経費申請が行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計ソフトの決定版

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Amazonで出品をして販売業を行っております。マネーフォワードはamazonときっちり連携し、細かい仕訳を自動で行ってくれる為非常に使い勝手が良いです。

続きを開く

幣原 辰

AI CROSS株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズな経費精算

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

移動した駅名を入力するだけで、自動で電車賃などを計算して算出してくれます。経費の精算がいつでもどこでも数分で行うことができます。
経費精算の申請をする場合も、リマインドメールが送られてくるため、忘れずに経費申請をすることができるため、感謝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使いやすい経費精算ソフト

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブ上で完結する、スマートフォンからも使える。レシート取り込みが簡単など、一通りの機能はある。過不足のない経費精算ソフト。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に経費精算

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンのアプリ上でもできるので移動中に経費精算ができたりするのが便利。経路も自動で出してくれるから楽。

続きを開く

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な経費精算ツール

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で経費精算できるので、面倒臭い作業がいりません。
スマートフォンアプリもあるので、使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!