マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全196件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (99)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MF経費を導入して

経費精算システムで利用

良いポイント

API連携の多さから、従業員がETC利用など広範囲の利用について利便性を感じていることが良かったことと、また申請を受ける側にとっても申請内容の照査や、その後の仕訳作業などが合理化出来た点は導入したメリットと感じている。

改善してほしいポイント

スマホのGUIは悪くないが、PCを利用した場合のGUIが著しく視認性も操作性も低い。MF会計やMF給与と比較して、完成度が低く、初見のユーザーには極めて難解。結果として、最初に抵抗感を持たれる場合や、申請漏れ、承認漏れを生じやすく、MFシリーズの他のアプリと統一感を持たせて、初見のユーザーでも利用しやすいように改善を希望。何処に次に進む為のボタンがあるのか、探すような操作は頂けない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワークの拡大により経費精算事務の更なる合理化が求められる環境で、導入による経費申請フローの合理化とカットオフタイム管理や給与計算事務の負担軽減と会計事務の合理化に寄与。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費システムに詳しくないが、利用者はそこまで便利でもない

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIは悪くない。過去の申請履歴がオンラインでみれること。また稟議状況が見えること。電車入力が自動計算で入力されること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

会計サービス提供の経費精算サービス

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新料金プランのMFクラウドバリューパックに少人数(5名以下)なら込々で触れるようになったので使用するようになりました。
簡単に経費精算ができるのはもちろん、会計側との連携もいうことありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも利用可能な経費精算サービス

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な操作で交通費などの経費精算を行えるのが魅力的です。パソコンだけでなくアプリでの申請も可能です。領収書などはデータ添付も行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限の機能は具備、MFシリーズ使っている方向け

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MF給与やMK会計との連携のよさ
・スマホアプリがある点
その理由
・申請からボタン一つで会計や給与支払いデータに取り込み可能
・申請側もスマホからの申請は便利

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が遅い

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手書きやエクセルで管理していた事を考えると、大分楽にはなった。経路検索機能はバスも検索でき、経路はいくつも登録できるので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!