Power Automateの評判・口コミ 全156件

time

Power Automateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (124)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品との相性が良いRPA

RPAツールで利用

良いポイント

・Microsoft社が提供するRPAなので当然かもしれませんが、Office製品との相性が良いです。
 アクションの中にExcelやOutlook等、あらかじめOffice製品の動作が選択できるようになっているので
 フローの組立がしやすいです。他のRPA製品だと個々のアプリケーションに対してのアクションは無く、様々な方法でフローを組立なければならないので、実務でよく使うOffice製品のアクションがあるのは助かります。

改善してほしいポイント

・他のRPA製品でも同様のことが言えますが、専門用語が所々で出てくるので初見の人が触ると困惑するかもしれません。
 ITツールに疎いユーザーでもわかりやすい言葉に置き換えていただけると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・他のRPA製品ではOffice製品を使った単純作業、繰り返し作業を自動化するのに様々なアクションを組み合わせて何とか実装していたところをこちらの製品では容易に実装できました。実装時間の体感は半分程度(個人差、使用ツールの差はあると思います)。

検討者へお勧めするポイント

・無償でMicrosoft社のRPAが使えるので、RPAをとりあえず使ってみたいという方はまずはこちらから始めてみると良いかもしれません。有償の高価なRPAを使えば高機能で出来ることも多いですが、全ての機能を使いこなすには時間がかなり必要になりますし、業務の実態に合っているのかもわかりません。
「RPAってこういうツールなんだー」というのを体験してから、他のツールを検討することをオススメします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定型業務の効率化で活用しています

RPAツールで利用

良いポイント

この製品は、Microsoft365を契約していれば利用できる機能であるため、活用しない手はありません。ブラウザ操作の自動化などにおいては他のRPA製品と比べると劣る部分はありますが、Excelマクロより、RPAに近い操作が可能です。
必要なテンプレートも用意されているため、それらを活用し、プログラミング知識がなくても視覚的に業務を自動化することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なRPAツール!

RPAツールで利用

良いポイント

この製品はプログラミングの知識が一切なくても、ノーコードで作業の自動化をすることができます。この製品を使って、これまで作業時間がかなりかかっていた、資料のダウンロード作業を自動化することができ、作業時間が20時間ほど削減できました。この製品の良い点は、他のマイクロソフト製品(Excel、Wordなど)との連携がとりやすいという点だと思います。使い方は少し勉強が必要ですが、簡単に作業を自動化できるので、おすすめです!

続きを開く

非公開ユーザー

セイコーエプソン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローが簡単に作成できる

RPAツール,iPaaSで利用

良いポイント

プログラミングの知識が少なくても簡単にワークフローが作成できます。
当課で管理しているツールのユーザー登録依頼や問い合わせ管理などPowerAutotameを使って実施しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の自動化に利用

RPAツールで利用

良いポイント

Microsoft365ユーザーなら使えるツールで、Microsoftの各種ツールとの連携をすることで業務の自動化が図れる。いろいろなテンプレートがあるので、どのテンプレートだと自分のどの業務に利用できそうか考えながら使う面白みがある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365の活用の幅が広がります

RPAツールで利用

良いポイント

Microsoft365のSharePointはデータの保管、共有先として重宝していますが、ExcelのようにVBAで処理を組むことができず、一括で情報更新したい場合などは人力で行う必要がある点が非常に手間で、データの保管先としての活用のネックとなっていました。そんな時にPower Automateを利用したところ、Excelの情報を一括でSharePointに反映させる仕組みを構築でき、ツールの活用の幅を広げることができました。

続きを開く

カトウ アキヒロ

株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単純作業の繰り返しには最適だが多少のプログラミング知識は必要

RPAツールで利用

良いポイント

・MS純正でOffice365を契約していれば無料で使用できる。
・VBA等の外部制御を受け付けないアプリケーションを自動化できる。
・特定業種向けのアプリケーションや自社専用に開発したシステム等へのデータ投入など、単純だが量が多いような作業には最適解。
ローコードとはいうものの、変数の扱い、条件分岐やループ処理といったプログラムの基本ができていないと使えないと思います。

私は特定業種向けのシステムをさらにカスタマイズしている自社の基幹システムに対する日報入力の自動化に使用しています。Excelで必要なデータを作り、それをシステムに入力させるものです。
日報なので毎日同じことをする場合はExcelのデータをコピーして使いまわすことができるため、入力時間を減らすことができます。
システムではプルダウンメニューの選択、値の入力など1件ずつの手作業で1項目ごとに書き込みが必要でその待ち時間も地味に堪えるため、ストレスが減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

M365の利便性を高めるノーコードツール

RPAツール,iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoftが提供している事もありOfficeソフトでの使い勝手に長けている
・TeamsやOutlookといった通知を行うアプリとの親和性の高さ

その理由
・M365を契約すると使えるようになるSharePointOnline上でのExcelやWordなどのファイルの操作を行う事が出来る
・Formsというフォームアプリから入力された内容に応じて、メールを送信したりなどが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした定形作業の自動化で使用(無料デスクトップ版)

RPAツールで利用

良いポイント

365 の有償版とデスクトップの無償版を使用していますが、デスクトップ無償版のレビューです。

無償のオートメーションツールとして便利に利用してます。

VBA や Python のコードを書いて自動化するほどでもないかな、というフローで使っています。
セキュリティ関連のマンスリーレポートダウンロード・閲覧や EmoCheck のログ記録(実行結果のテキストファイルを SharePoint に投入)を、ボタンポチッとでできるようにしています。

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

おかげさまで仕事の効率がダントツ的に上がった

RPAツール,iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高いカスタマイズ性
・フローの共有機能
その理由
・フローのステップは細かく分解してカスタマイズできるので、自分のやりたいことは確実に実現できる
・他のユーザーから既存フローを共有できるので、既存フルーと同じ仕組みのものを構築する際は、共有された既存フローに基づいて修正しながら効率よく構築することは可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!