Microsoft Formsの評判・口コミ 全181件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (141)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (157)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なオンラインフォームが簡単にできます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインでアンケートなどのフォームを簡単に作成することができ、URLを配布することで回答が期待できます。
UIが親切で、一つの設問を作って、回答欄を、例えば選択方式に作る場合は、その選択回答を作っていくことに集中させてくれる構成になっていて、あれこれ集中力を奪うようなポップアップはありません。曜日を求めるような質問を設定すれば、月曜日・火曜日・・・とサジェストしてくれます。
PCから作ると、同時にモバイル版も自動作成してくれる至れり尽くせり設定です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

設問AでXXを回答した場合、設問Bは飛ばして、設問Cを表示して…といった複雑な条件設定には対応していないようです。(AorBレベルの簡単なものには対応していただいてるようです。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

紙などでアンケートを行うと、集計には非常に手間を要するところですが、こちらはオンラインフォームを経由してデータ収集できるので、圧倒的に集計が容易、いや集計処理が存在しません。アンケート結果の作成が極めて容易になりました。

閉じる
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

JERA Co., Inc.|電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最低限必要なアンケート機能があるが簡素。

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートを手軽に作成するには丁度良いツール。出来ることは限られている(例:質問のフォームも4−5種類)ものの、裏を返せば教育コストがかからずセルフサービスで作成できるのがメリットである。

続きを開く

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なアンケート調査を作成可能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft officeのアカウントがあれば無料で利用できます。
シンプルなUIなので、直感的に操作できて導入しやすいです。フォーム自体のデザインもシンプルで入力してもらうのに煩わしい操作も必要ありません。
もちろんExcelにデータを吐き出せるので、集計も楽チンです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web上で簡単にアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web上で簡単にアンケートや投票フォームを作成できるアプリ。作成時のヘルプもわかりやすいのでスムーズに作成する事ができた。また、Webページや資料に埋め込む事ができるので、様々なシチュエーションで活用出来ている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートが簡単に作成できます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内行事や、社内ミーティングのフィードバックなど、社内でアンケート作成する際に、利用しているMicrosoftofficeのアカウントから簡単に作成でき、メールをいちいち集計することなく、ツール上で簡単に集計ができて作業負担が軽減されています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうちょっと細かい応用が欲しい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

会社でMicrosoftライセンスがあるので、社員向け、社外向け等のアンケートが作りやすい。アンケートの専用ツールを使う必要が無く、簡単なアンケートを作るのに適しています。
特に難しい操作は無く、テンプレートもいくつかあるので、目的に合わせたビジュアルのアンケートが作れる。

続きを開く

山内 一樹

ワコール労働組合|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の点で少し物足りないアンケートフォームツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoftのツールということで当然Teamsとの互換性も高く、社内で簡単なアンケートを作成するには感覚的に操作もでき、非常に楽。また、いちいち更新をかけずとも回答結果がリアルタイムで反映されていくので、発信直後の初速などもみることができるのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内利用には向いているが社外は厳しい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoftアカウントを持っている場合は、すぐにアンケートが作成できて公開と回答を得ることができる。
例えば、社内での勉強会終わりで、認識度のテストに使ったり、セミナーに対する満足度調査といったことが簡単に行えるので、新人教育等で利用しています。
また、社内でなんらかの募集を行ったりする際の目安箱的な使い方もしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作しやすい製品です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート集計が簡単に行うことができるため、工数削減に貢献しています。また、簡単にExcelで集計結果を見ることができます。結果をグラフなどでリアルタイムに公開することもできるため、情報の共有が早く展開できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teams内でアンケートを取るときに使用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内のコミュニケーションツールはTeamsで統一しているので、メッセージのやり取りの過程でアンケートなどをFormsを使います。
excelによる集計の手間などがないので楽なのと、回答者がわかるので便利です。
TEAMS上での運用が可能なので、特定のグループやメンバーに限ってアンケートを配信するということも可能なので、プロジェクトチーム内でのチャット上でアンケートを複数回取り、ファイルとして溜められるのもメリットだと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!