Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで最も利用するツールのうちの一つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルを使いこなすことで作業効率は格段にアップします。関数やピポッドテーブル、マクロを使えるようになると、これまで手作業でこなしていた作業が、あっという間に片付きます。使用する側としては見せたいビジュアルを即座に作り上げることができるので、大変おすすめなツールの一つです。

改善してほしいポイント

原因が不明なエラーが発生したり、他ファイルを参照したシートを開いた際に一人では解消できないケースがある。基本的にはシンプルなアプリケーションだが、解消できないエラーにハマると抜け出せなくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分の手元での集計スピードが圧倒的に改善したのもそうだし、各ツール間でファイルの自動連携を行う際もcsvファイル形式での連携を行うことでストレスなく短時間で作業をこなすことができた。手作業でやっていたことを、自動化できたのはかなり大きい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データをもとに様々な分析が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

顧客データ等をもとに、データ集計から分析、グラフ等での分析結果のアウトプットを行うことが可能です。
管理簿等手書きで管理していたものをデータで管理出来るので、コスト効率化にもつながり、集計等も関数を活用することで簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定のスプレットシート型アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

圧倒的に歴史があり使い慣れているアプリケーション。
通常の一覧から計算式を組み込んだものまで利用が出来、非常に有益なツール

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネイティブアプリケーションの1つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

賛否あるかと思いますが、図の作成から簡易データベースとしてまで多岐にわたる利用が可能な点が良いポイントかと。
それらを支える覚えきれないショートカットの豊富さが利用するにあたり作業工数の削減に貢献してくれています。
過去(97あたりかな?)のショートカットキーも一部使用できる点が過去の遺産を継承されていて、かつ新しい便利なショートカットキーでさらなる時間短縮ができます。覚えるまでが大変ですが、覚えたら一生の時間短縮につながりますよ!

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトのデファクトスタンダード

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性が非常にシンプル。
・痒い所に手が届く奥深い機能。
・簡易データベースとして使い勝手が良い。

その理由
・キーボード操作だけで大部分のことができる。
・四則演算や標準的な関数が充実しており、データ加工が思いのまま。
・行は104万、列は1.6万と多くのデータを保存できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

データ加工に使えるアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

システム運用業務をしているため、システムログからリソース状況や受付件数などを集計、グラフ化することが多々あります。また、見やすい形にデータ加工やソートなども一連の操作をエクセル一つでできるので非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいが使いにくい点もあり

表計算ソフトで利用

良いポイント

恐らくサラリーマンであればほとんどの方が利用されているので、対客先へも生データを送る時などに便利です。

関数を使い計算を行ったり、数値をグラフ化、表にしたりととても便利に活用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いつも数字管理や表計算をするのに役立てています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点
・大きなデータを簡易的にエクセル上にエクスポートできる点、スプレッドシートと比較しても格段に速いので優れいていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算に留まらない業務効率化ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・ピボットテーブルやvlookup関数を利用して簡易的なデータベースを構築できることからデータ分析に便利。

・マクロを活用して入力作業やファイル形式の変換などの自動化が可能。

・条件付き書式やif関数などによる条件分岐、グラフを利用して視覚的にも分かりやすい。

・豊富な関数やグラフ、マクロ機能もあり、自分好みにカスタマイズがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算の機能を使えば、集計も汎用機いらず

表計算ソフトで利用

良いポイント

・誰にでもわかりやすいユーザーインターフェイスであるため、各種集計、グラフ化など多種多様に使える。
・文書作成においても自分の好きにセルを使用することができるため、報告書が作りやすい。
・複雑な関数が標準化されており、計算のためのコンピュータを購入せずに代用することが出来る。
・複数のsheetが一つのファイルで作成できるため、長期にわたってデータ管理、情報管理に使用できる。
・バージョンの大規模アップデート後でも古いバージョンが問題なく使用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!