Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ以外ないでしょう

表計算ソフトで利用

良いポイント

言わずと知れた表計算のKINGツールで、絶えず進化を続けビジネスの業績管理には不可欠です。セルに規則性を入力することで全て関連数字を拾ってくれるので、効率化が図れかなりの時短が実現できています。また、数字を拾ってパターンベルでグラフ化をしてくれるので、視覚化も実現できプレゼン資料のベースを作成するのに欠かせないです。

改善してほしいポイント

便利な機能が絶えず追加されて便利なのだが、ユーザーのレベルが追い付いてない部分もあるため、機能解説のページがあるとありがたい。(現在のヒントだけでは少し物足りない)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各数字の抽出と管理が短時間で出来るようになり、さらにピボットテーブルでの絞り込みや集計機能の充実、グラフの簡易化が便利になって、他者に説明するプレゼンの資料のベースを簡易に作り込むことが出来る。

検討者へお勧めするポイント

表計算、集計機能、グラフ化が簡易に操作でき、ビジネス数字管理には欠かせない秀逸の製品です。

閉じる

非公開ユーザー

電器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算だけでないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算については、多くの人がレビューしていると思うので、それ以外の活用方法を紹介します。
私は、頭の整理(ブレーンストーミングなど)を行う際に、Excelを使います。KJ法のようなカードの代わりに、Excelのセルを使うことができます。また、Wordで整理する際の箇条書きやタブ設定(タブ機能ではなく次の列に書く)のような記述をExcelに行うことによって、考えをまとめることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議やメールでの情報共有に

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルは表で表現されるので、直感的で分かりやすく、情報共有の際、添付で送ったり、そのまま画像としてメールに貼り付けて配信することもある。特に複雑な表でなければ、グラフもボタン操作で簡単に作れる点が優れていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

毎日一番触れているツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

推進系の業務に携わっているのですが、進捗管理などVBAやマクロを駆使することで、
手作業でおこなってい処理をスピーディーに自動化できるようになりました。
なかなか難しく学習が必要ですが使いこなせるようになったら無敵のツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の表計算ソフトの代表格!

表計算ソフトで利用

良いポイント

マクロは使わず、主に計算レポートに使用しておりますが、このExcelがないと業務が進みません。自動保存機能がついており、クラッシュしても途中までは自動保存してくれる機能には救われました。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高峰の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数の幅がほかの表計算より圧倒的に多く、アップデートでより便利になる関数も定期的に増えています。
その分、アップデートをしなければ、以前のExcelと互換性がない関数が生まれてしまうこともありますが、それを考えても、データ処理をする時間は圧倒的に短くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば、業務効率がぐっと上がります

表計算ソフトで利用

良いポイント

VBAやマクロを駆使することで、人が日々,手作業でおこなってい処理をスピーディーに自動化できます。ぜひ学習して頂き、使いこなすことをおすすめしたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスソフトではWordと双璧をなす必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスープレットシートやオープンオフィス系のソフトと同様の機能ですが、Wordと同様に一番利用者が多いと思えるソフトなので関連書籍やWebの情報量が他に類を見ないため、関数などを覚えていなくても何とかなるところが最大のメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Excelのよさについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

私は小学校で教員をしています。表やグラフなどの資料を作成する際は、Excelを使っています。Excelの数式を入力することで、平均や合計などの値を即座に算出してくれます。特に、作成した表をグラフに変換することができるのが良いです。報告書を作成する際は、説得力をもたせることができるように、Excelで作成したグラフを添付するようにしています。目的に応じて、幅広く活用することができる素晴らしいソフトだと思います。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスにおける必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

例えば、経営計画を立てる際、
各シートで分野ごとの元データを集計

まとめシートに結果を集約して一覧表示

色や罫線を付加して見やすく加工

そのまま会議資料として提出
のような使い方ができます。
いつのファイルにすべての情報を残しておけるので、会議でより細かい質問が来ても詳細を調べることが可能です。
あまり大規模な計数管理には向かないですが、小規模企業であれば十二分だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!