Microsoft Excelの評判・口コミ 全1768件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1389)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事に欠かせないツールの1つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お手軽に情報を管理できること
・CSVファイルの作成ができ、他のクラウドサービスと連携できること
・汎用性があり、だれでも使えること

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・セル結合のショートカットもしくは自動結合が欲しい

その理由
・セルの結合は自分でひとつひとつみて判断していかないといけないので、例えば指定したA列で同じレコードが入っていた場合は自動結合してくれる等の機能があれば項目やデータを作成する際に時間短縮につながると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・汎用性が高い製品であるため、特段の説明をしなくても誰でも使えること。あえて説明しなくてもデータを見れば判断できることも多いため、説明時間の削減等に貢献していると思う。
・CSV抽出により、クラウド(kintone等)にデータを連携できることが便利

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番中の定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・おそらく日本で一番使われているソフトで、誰にでも説明しやすいところ

その理由
・Microsoft Excelはおそらく一番初めに触る表計算系のソフトではないかと思います。
社外の方と話す際にも、前もっての説明など不要で話を始められるなど非常にスムーズに進められます。
そのためか他のソフトも扱いますが、一番使いやすいのがMicrosoft Excelだと感じています。
これからも長く使っていくであろうソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelで「数字が見える化」

表計算ソフトで利用

良いポイント

バージョンアップを重ねる毎に目まぐるしい進化をしており、今やExcelがなければ業務できないくらい頼りにしているアプリケーションです。
場合によっては、Wordで文書を作成するよりもExcelの方が使い勝手が良いこともあり、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算だけでなく、文字の表をつくるのにも便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

相見積もり表の作成や、原価表の作成など、計算とまとめ表づくりを同時にできるのが、何より便利です。それだけでなく、進捗のまとめ表など文字入力する表でも簡単に体裁を整えられて見やすく、便利に使わせてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積もりからスケジュール表作成までキングオブ表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

営業職として、客先への見積もり作成を数式を用いて作成できる。計算機が一切なくてもExcel上だけで複雑な計算や集計などが行えるので、項目が多い見積もりでも作業が楽になりました。また見積もりのイメージが強いが、進行スケジュールを作る際も非常に便利で、工程が複数あるスケジュールでも工夫次第でわかりやすく作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算のみではなく様々な分析に利用が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

大量のデータも瞬時に変換ができる関数が利用できる。1万件以上の顧客データをピボットテーブルを使えば瞬時に都道府県別でどこが多いかの件数分布をだしたり同じ顧客が何回問い合わせをしてきているかの名寄せなど簡単に可能です。
あと様々なシステムにデータをインポートをするCSVファイルの編集や書き出しができるのでほぼ毎日利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須のソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

事務業務をするには避けて通れないくらいの重要ソフト
データの集計やそれをもとにした抽出やグラフなどを簡単に作成することができる。
関数を駆使すれば複雑なんものでも大抵の計算は行えるのでかなりの効率化が図れる。
更にマクロまで使いこなせば様々な自動化をすることが出来るので時短に有効だ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数
・ビジュアル化
その理由
・関数機能を使って計算することで、間違いもなくなり、業務の効率化につながった
・表の作成だけでなく、色をつけたり、線や文字を太くしたり、どこを見て欲しいのかをはっきりさせることが出来るため、効率良く相手に伝えられる

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務で必須のアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

日常業務の売上、コスト計算から顧客説明用の資料づくりまて幅広く使えます。
また、マクロの記録機能を使えば、プログラムコードがかけない社員でもエクセルマクロを作ることができます。書籍やネット検索で豊富な情報が得られるほど一般化していることも強みです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・vllokup
・関数
その理由
・膨大な顧客データを簡単に集計することが出来るのと、様々な関数を使用することで、条件をしていした分析などが可能な点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!