Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1425)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (331)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1659)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

大量の数字データ等を関数を使って効率的に集計や変換、計算ができるので手動では到底出来ない量の計算を正確性高く処理できる。認知度が非常に高いアプリなので使い方に詳しい人が近くにいたり、ネットに情報が多くあるので困っても解決がしやすいです。

改善してほしいポイント

複雑な関数が覚えられないのでもっと単純に利用できるようにしてほしい。自分以外がつくった関数の組み込まれた表を修正が難しいのでUIで理解しやすい工夫はないかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大量の顧客データの名寄せなどスクリーニングに主に利用をしています。ピボットテーブルを利用すれば集計も簡単にできます。販売管理システムからCSVデータを書き出しをExcelであれば展開ができ編集し修正データをアップロードできる。CSVデータを柔軟に扱えるので大変助かってます。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何をするにもまずはExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品の良い点は、できる事の幅がとても広い事です。簡単な説明資料から表計算、別表を参照をして作成できる簡易システムまで幅広い業務に役立ちます。しっかりと作り込めば簡易的ではあるけれどシステムに近い動きをすることが可能です。また、コーディングなどの必要が無いためプログラミングの知識がなくても簡単に作り込める点がとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集めたデータのまとめ社内向け資料はこれに限る

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・そのアプリケーションの名前の通り表計算機能はもちろんの事こと綺麗な資料を作るのに適している。
・その他のオフィスアプリとの連携が良い。
その理由
・作成した表やグラフをそのままワードやパワーポイントに移植が可能。
・セルの細かい調整で図や絵を作成できるので表計算以外にも適用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東洋電装|電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算を簡単に

表計算ソフトで利用

良いポイント

・和算などの簡単な計算から、グラフやピボットテーブルといった複雑な集計、さらにはマクロでプログラミングもできるなど、多彩な機能を持つソフトで、日常業務には不可欠なものです。
・関数と呼ばれる計算式を一度挿入しておけば、後は数値を入力するだけで自動的に計算してくれるので、電卓を叩く作業が不要になります。
・よく使うIF関数やVlook関数では、作成した表から必要な数値だけを取り出すことも自在にできます。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

計算やグラフが簡単に作成できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・計算機能
・マクロ
その理由
・計算やグラフを簡単に作れるため。一番直感的に作れる
・マクロを組めば、計算など自動化出来る。かなりの効率化が図れる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使わない日はない

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・①基本性能プラスしてマクロ、VBAが使える
・②簡易なデータベースとして使える
その理由
①複数人で使い連綿と続く入力を行ってもらう際、入力の手順等明示していなくても、感覚的に分かり、入力や操作回数が少ない方が誤操作を誘発させることは減る。基本性能で保護や、シートの非表示。其れによって触れない、見えないことで考えることなく入力に集中することが出来る、マクロ、VBAがちょっと入れ込み、ユーザーフォームを合わせて使うと誤操作させないことに有効。
②300件程度の顧客(従業員含む)情報、項目数は一人あたり20件程度とそれほど多くはない、簡単な関数とVBA、マクロを活用することで、個別の表示、修正、削除も基本1シートですることが出来ること。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算だけではなく課題管理にも利用しています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内では見積書はExcelで作られています。合計や税計算など自動でできる。手動で計算をして記入することがないので間違いもないです。そういった計算のみだけではなく行や列を活かしてガントチャートのような管理表の作成も可能で幅広い用途に利用ができています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算だけでは無く書類作成にも必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

認知度が高く利用方法や関数に困った時はネットで検索をすれば大体の問題は解決ができる。表計算だけではなく領収書や請求書、見積書などフォーマットも多くネット上でも公開されており計算が必要な書類はExcelで作成利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番中の定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelには数多くのショートカットやマクロが搭載されており、自分が思っている以上に力を引き出してくれる。
改めて勉強してみるとExcelの魅力に改めて気がつくことができるでしょう。
特にショートカット系はおすすめがたくさんあります。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ編集

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富な関数が使えるので、定型の計算、データ加工が行いやすい
・色、挿入図形が豊富で表現がしやすい
その理由
・日次、月次等の資料作成の際、演算が早くできる
・マクロの登録で、繰り返し作業の手間の軽減が図れる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!