Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトの中ではメジャーで利用もしやすく、使用頻度が1番高いです。
請求書や、仕入れ、売り上げをグラフ化する時に主に使いますが簡単に視覚化でき役立つ。

改善してほしいポイント

プリントアウトの時に範囲指定をしたり微調整をしないと
ページ内に綺麗に収まらないところ。自動化でプリントする際に綺麗に収まるようになると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

月々の仕入れや売り上げの計算をしたりが簡単にできるのと、他社ソフトとの連携もよく使い勝手が良いです。
グラフ化も簡単にできるようになり売り上げ変移なども簡単に見れるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代表的な表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

タイトルの通り代表的なツールで誰もが一度は触ったことがあるはず。
100万行までデータを持てるため、基本的な業務には耐えることができる。
親しいツールにスプレッドシートがあるが、パスワード設定をかけられる点、当時のログを残しておきやすい点でExcelのほうが優れていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

東京海上日動火災保険株式会社|保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトはこれ

表計算ソフトで利用

良いポイント

・データ入力、整理、管理をするならこれしかないと言っても過言ではない製品。
・数字がある情報だけではなく、比較情報を纏める際にも便利で、多用している。
・膨大なデータをフィルタやピボットテーブルで見やすくし、整理するのも簡単。
・MS製品との連携がよく、リンクさえ共有すればSharepoint上で共同編集が可能。
・関数も膨大にあり、自信がやりたいようなものは検索すれば全て関数で対応が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの決定版

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算といえばExcelと誰もが思い浮かべるくらいのソフトだと思います。
世間一般で使われているソフトのため、社外とのやりとりもスムーズに行えることがメリットだと感じています。
また、世間一般に広く使われているソフトのため、使い方で不明点があればネット上にたくさんの情報があるため困りません。表計算はもちろんのこと、グラフ作成や文章作成にも活用でき、使えるシーンが非常に幅広いソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コロプラ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり表計算はこれが一番安定

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートはオンラインで同時入力等の魅力はありますが、とにかくオンラインでの通信環境が良くても、
データが膨大になってくるととにかく重くてストレス、入力もワンテンポ遅くなってしまいます。

やはり表計算、データまとめなどで膨大なデータを扱う方は、ストレスなく入力できるExcelが一番です。
誰もが書いていると思いますが、一番良い点はセルをドラッグアンドドロップでコピーする際の、「連続データ」です。
1から順にナンバリングする際に、これが他のサービスにはありません。
また日付もすぐに理解して引っ張ってコピーするだけで日付の連続データになったり、簡単に規則(ルール)を設定するだけで、土日の日付を赤色にできたりと大変便利です。

続きを開く

伊藤 雅浩

萩原テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelを使用した感想

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excellの関数やマクロなどを使用して業務効率を上げることができること。
その理由
・タイムチャートや案件の管理を関数やマクロを利用することで手打ちの必要が無くなる為

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要不可欠な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的な加減乗除から複雑なマクロの関数までさまざまなことが実現できる表計算ソフトで、マイクロソフトのパソコンには大抵付いている。大量のデータの集計にはピボットテーブルやグラフ表示など、便利な機能が揃っている。また表計算だけでなく、写真を挿入したり、文字の大きさを変えたりもでき、文書作成にも応用できる。住所録や名簿の管理も役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートが便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

新規でリストや資料を作成するときに、テンプレートを利用すると、一から作成する必要がなく簡単に作成出来る点が素晴らしい。テンプレートも数多く用意されているので色々な用途で使えて助かっています。

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一番有名な表計算ソフトで、機能も充実しているので、資料作成に強い
・テンプレートが豊富で、初心者でもすぐある程度の統計資料を作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算、グラフ描画、マクロ実行など基本機能に留まらず、年々進化を遂げている。なかなか競合ソフトを見つけるのが難しいのと、パソコン自体がMicrosoft製品で染まっている印象。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!