Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトはこれ以外に使った事がありません

表計算ソフトで利用

良いポイント

他の表計算ソフトを使った事がない為、比較ができませんが、これだけ導入が進んでおり、トップシェアという事を考えれば、使いやすいのではないかと思う。

改善してほしいポイント

自分のパソコンの性能が低いからかもしれませんが、データ量が多くなったり、ピポットテーブルを使用する時に、処理落ちする。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelを使って学生の情報管理、分析を行う事ができるようになった。
本学が、そこまで大きい規模の大学ではない為、Excelで十分、管理・分析が可能である。
規模が大きくなると、アクセスやデータベース管理ソフトの導入が必要になってくるかと思う。

閉じる

非公開ユーザー

富士通|電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ処理業務に必要不可欠なソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ処理に必要な関数が多数用意されているので、簡単な計算から複雑な数値の参照まで様々な場面で活用できて便利。
ピボットを使った表作成やグラフ作成などもできるので、実現したいことのほとんどがExcelでできて大変重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算・ドキュメントのスタンダード

表計算ソフトで利用

良いポイント

・世のスタンダードアプリなので顧客に使えるか確認する必要がない
・マクロを使って自動化できる
・様々な関数が用意されている
・表計算以外にもドキュメンテーションツールとしても使える

続きを開く

非公開ユーザー

住友商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表も、グラフも、計算もこれ一つ!万人受けする万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・活用方法が豊富な点
・作業方法がわかりやすい点

その理由
・データを入れてさえしまえば、グラフ作成や数式を使用した計算など、アレンジの仕方が豊富にあって便利。

・上記の通り、表やグラフ作成、数式の利用で豊富な使い方があることに加え、どれも使い方がシンプルでわかりやすい。これこそが万人受けする理由と思う。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが通る表計算の定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

伝票の作成や各種システムから出力した数値データの集計、日々のメモの蓄積など、様々な用途で気軽に利用できる。関数やマクロを用いて作業の自動化も可能で、アイデア次第で様々な業務改善が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テストケース作成や、進捗管理で使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelはみなさんがつかっているから、だれもがつかっているので安心して使えるソフトです。
またVBAを使ってプログラミングをすることで図を表示したり複雑なこともできます。
本やネットでの情報も沢山あり、これほど便利なドキュメント作成ソフトはないと思っています。
私は主に、テストケースや進捗管理に使っています

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リンク貼りでExcelの容量軽減

表計算ソフトで利用

良いポイント

リンクを貼れることでExcelに画像を挿入しないで運用できるのが良いポイント。
そのリンクも絶対参照という仕組みを使うことで、クラウドストレージ上のデータを指定できるので
どのユーザーでも利用することができます。

続きを開く

原田 理恵

株式会社ヒロコーヒー|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずと知れた表計算アプリの大定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

今はどのPCでもほぼ使用されているのではないでしょうか?現在営業の仕事をしておりますが、エクセルはマストのアプリになっています。計算式も簡単に利用できるので、請求書発行や納品書発行にも一部使用しています。

続きを開く

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計に必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的にどの企業でもエクセルを利用しているため、データの集計作業や先方からデータを受け取る際にはなければならないサービスとなっている。また、サービスとしての歴史があって市民権を得ていることもあり、検索すれば大抵の情報が出てくるのも良いところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グラフ作成やデータ整理の定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

・使い方を知っている人が多いので、基本的な操作方法を説明する必要がない
・Googleのスプレッドシートの方が使いやすい点は多いが、細かい機能はエクセルの方が多くて便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!