Microsoft Excelの評判・口コミ 全1807件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1427)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (231)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日利用するソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・当たり前だが表計算ソフトなため、数字の集計やグラフ化等が簡単に行うことが出来データ分析に使える
・部品リストとして利用しており、数の集計や品物のリストアップなどに使える。

改善してほしいポイント

私の利用範囲では特に不満点はありません。ただ、有償版の価格が少し高額なので価格が下がるとバージョンアップにも手が出しやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

見積もりを作成する際、私の技術ではSUM関数やIF文程度しか使っていませんが、不自由なく使えております。
シートの値を他のシートでも利用でき、シート毎の合計値をトップのシートで合計して出力したり出来るため、最初のフォーマットの作成は大変ですが、その後の見積もり工数を大幅に削減できました。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとした資料作成からデータまとめまで

表計算ソフトで利用

良いポイント

計測機器から出力されるCSVデータをまとめるのに使うことが多いです。
表計算はもちろん、ちょっとした図入りの資料作成など、幅広く使っています。
定型処理はマクロを組めば自動化できますし、プログラミングの知識があれば高度な処理も行わせることができ、
業務の効率化に貢献できます。

続きを開く

加藤 大翔

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高峰の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトという名だが、実際は計算だけでなくかなりのことができる高機能ソフトが言わずとしれたエクセルだ。電卓で計算していたのではとても追いつかない処理を数式を入れることで自動でできるので、設定さえすればあとは楽チンだ。エクセルがないとしたら業務が成り立たない会社は多数あると思うくらい便利で業務に深く関わっていると思う。

続きを開く

千葉 司

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおける必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

圧倒的な高機能で複雑な計算や数式によるデータ集計を簡単にできる。
シェアが高いのでやり取りする際にソフトの有無などを確認する必要が無いのでストレスフリーで使える。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算などにとても便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

電卓を使わずに計算をしてくれるので、売上や客単価などすぐ出すことができるとても助かっています。

今まで時間がかかっていたことが短時間でこなせるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事上欠かせない必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算の便利さ
・CSVでの取り込み等

その理由
・表計算により、集計作業をスムーズに行うことが出来る
・様々なツールでデータ取り込みはCSVになるため必須

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リハビリ評価でのデータ管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

病院勤務でリハビリ職種をしており、毎日入院・入所者の身体的あるいは日常生活動作を診療しています。その診療のなかで、数的な評価尺度を使用することが多くあり、データ管理として毎日あるいは毎月、毎年と、変化点を時系列的に管理するため使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

データの管理や文書の作成に欠かせないツールとなっている。
複雑な計算も一瞬でできる。数字を扱う業務をしていると1日のほとんどはExcelを使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

ショートカットや有用な関数が多数用意されており、業務効率化に不可欠な存在。
他Office製品であるPowerPointやWordとの連携もあり、非常に使いやすい。
マクロ機能を使わない限りプログラム言語の知識は不要で感覚的に使えることもメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上仕事でほとんど毎日お世話になっている

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
作表、集計、グラフ作成、図の挿入など資料作成に欠かせない。
グラフ連携機能は特に数字と連動して、凡例やスタイルも様々選べて、資料作成がこれ1つで完了できる。
ソフトウエアとの互換性もあり、CSV変換して重宝している。
また、試しに複数行を選択してコピーした結果を他のアプリ画面に張り付いてくれてコピーができることも少なくない。どちらが互換性を合わせているのかわからないが、これは便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!